2003年10月分の日記

今月の日記へトップページへ戻る

 ここは、私TCTの日記スペースです。たまに壊れたり電波入ってたりしますが、仕様ですのでご了承下さい。(ぉ
 現在、気分的にアレなので、最近はほんとに適当な事しか書いていなかったりします。
 とりあえず資格試験、無事に終了しました。

−目次−
 1999年  8月〜11月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月    

「今日の一言」10月分

過去日記検索 

    

10月31日(金) 地下鉄でマトリックスが見られる時代。

22時42分

 今日の帰り、いつも通り地下鉄に乗っていると、私の隣に、ノートパソコンを持ったおじさん(?)というか年齢不詳な人が
 座ってきました。
 そしてその男性、席に座ったとたん、おもむろにノートパソコンを開き、何やらフォルダを開き始めました。
 
 あまり、他人のパソコンの画面を見るのは良くないので、チラチラとしか見ませんが、しばらくすると、その画面には
 メディアプレーヤーらしきものが開き、しばらくすると、動画が流れ始めました。
 
 ニュース番組のような画面ですが、やたらとアナウンサー(らしき人)がアップで写る上に、よく見ると、出演者は
 女性ばかりです。
 しかも、全員スーツ着用です。
 
 テレビのニュース番組でも見てるのかと思いましたが、ここは地下鉄です。いくらAirH゛が普及しているとはいえ、
 まさか地下鉄でテレビが見れるとは思えません。
 
 ‥‥もしかしてこの人、地下鉄でアナウンサーのビデオを見てハァハァしてるんじゃないか。いつしか私は、そんな
 失礼極まりない想像を膨らませていました。
 何度も美人の女性がアップで写りますし、しかも口元ばかりアップで写しているように見えます。
 
 そしてしばらくすると、画面下に、中国語の怪しげな字幕が流れ始めました。
 まさか、そんなに怪しいビデオなのか、と思って見ていると、さきほどから何度も口元をアップにされている女性が、
 なにやら黒板のようなものに漢字を書きはじめました。
 「公」の右上が書けているような字(タンヤオのヤオの字)が書かれているので、明らかに中国語と分かります。
 そして、しばらくすると日本語で、「レッスン」とかいう字幕が写るようになりました。
 
 そこで、ようやく私は、それが中国語の学習ビデオだという事に気付きました。
 この人は、別にアナウンサーフェチでも何でもなく、ただ単に、地下鉄で中国語のお勉強をしていただけだったのです。
 
 それにしても、最近はパソで中国語のレッスン動画が見れるようです。
 そういうソフトが市販されているのでしょうか? 画面構成もとても綺麗で、安っぽいレッスンビデオと違って、セットも
 お洒落ですし、画面演出も相当なものです。
 きっと、高くて良いビデオなのでしょう。
 
 
 そして、しばらくすると、レッスンが終わりました。
 例の美人講師が手を振り、画面下部には制作者の字幕が右から左へと流れていきます。
 そしてやっとビデオが終わったとき、その人は再びフォルダを開き、そしてファイルっぽい物をダブルクリックしました。
 
 すると、次に画面に出てきたのは、何やら映画のようです。
 何やら、緑色の文字が画面に出てきたり、サングラスをかけたキアヌ・リーブスが写ったりしているので、
 それがマトリックスだと分かりました。
 
 マトリックスには嫌な思い出があるので、少し敬遠しているのですが、それでも少し気になるので、やはりチラチラと
 左の画面を凝視していました。
 
 しかし、ここで新たな疑惑が1つ。
 
そんな動画、どこで手に入れたのでしょうか?
 
 マトリックスのDVDは発売されていますが、もちろん、ハードディスクにコピーする事などできません。
 ツールを使えば、できない事もないそうですが、違法です。
 しかも、DVDの画像にしては、少し小さいような気もします。
 
 そこで、1つ、あるソフトの名前が浮かび上がってきました。
 
 WinMX。
 
 そういえば、さっきの中国語レッスンも妙でした。
 よくよく考えれば、そう簡単にレッスンの動画をコピーできるハズがないのです。
 
 ‥‥‥そこまで考えたとき、タイミング良く電車が終着駅に着き、私も電車を降りなければならなくなりました。
 隣の席の男性は、電源を切らずにそのままノートパソコンの蓋を閉めると、やはり一緒に電車を降りていきました。
 
 真相はともかく、電車の中の暇を潰してくれた、この男性には感謝です。もちろん、中国語の美人講師にも感謝。(ぉぃ
 それでは。 

  

10月30日(木) 「ですます」調と「である」調。

24時14分

 今でも、どちらを使うべきか悩みます。
 
 ぶっちゃけた話、使いやすいのは「である」調です。
 論文などで十分に確立されている文体ですし、表現力も説得力も、なかなかあります。
 
 しかし、「ですます」調の方が、言葉が柔らかいですし、私自身、そんなにきつい人間ではありませんので、
 日記などでは「ですます」調を使っています。
 その方が、読者に与える印象が穏やかですし、偉そうな感じも無く、それに何よりも、私にはその口調が
 いちばん板につきます。
 
 しかし、「ですます」調には、へりくだった印象がどうしても拭えず、例えば主張なんかをしても、どうしても
 言葉が柔らかくなってしまうため、とても弱い主張となりがちですし、だいいち、「ですます」調の論文は
 少数です。
 それに、私にとって「ですます」調の語彙は、まだ少し貧弱であり、今でもたまに語尾に悩んだりします。
 というか、結局良い語尾が思い付かず、変な文章になってしまう事もしばしば‥‥(汗)
 
 なので、今でも気分によって、たまに「である調」の日記が混入していたりします。
 まあ、本当は、どちらの文体でも、きちんとスムーズな表現ができるようになれれば一番良いのですが。
 
 
 ‥‥というか、実は、このですます調が気持ち悪すぎやしないか、心配していたりします。
 杞憂だったら良いのですが。
 
 それでは。

  

10月29日(水) 爆笑問題の日本原論。

23時06分

 別に読書週間だからというわけでは無いのですが、『爆笑問題の日本原論2』(幻冬舎)を購入しました。
 最近、本買いすぎです。
 
 やっぱり爆笑問題は面白いです。
 本の内容は、日本で起こった様々な事件をネタにした漫才なのですが、ほんとに笑ってしまいます。
 今日も、教室で読んでみたのですが、あまりに面白くて、教室の中で笑ってしまいそうになったので、
 慌てて本を閉じました。
 
 変な人に思われていなかったら良いのですが。(汗)
 
 というわけで、暇つぶし用に買ってみたは良いけれど、外じゃ読めないという、困った事態になっています。
 家にはパソがあるので、本を読んで暇を潰す必要もありませんし‥‥
 
 ほんと、いつ読も‥‥
 それでは。
 
-----------
画像掲示板。秀逸です。
見るなら、転送量の少ない今がチャンスです。
ttp://www.mero-mero.net/ (18禁です。)

 

10月28日(火) C言語。

21時37分

 基本情報の試験が終わり、昨日からついに、次の資格に向けての授業が始まりました。
 
 とは言っても、まだ本格的には始動していません。
 とりあえず、あと1ヶ月で冬休みに入ってしまうので、今は前の復習をしています。
 
 激しく退屈です。
 しかも、それだけならまだ良いのです。復習は別に、悪いことではありません。
 で、今は2人の先生が代わりばんこに基礎と応用を教えているのですが、昨日やったのが、その基礎の復習です。
 
 そして、今日は応用の授業でした。基礎知識の復習と違って、応用の授業はなにしろ応用なので、ただ覚えるのとは
 違います。
 なので、昨日よりかは、まだ退屈しなくて済むかな‥‥と思っていましたが、その期待は意外な形で裏切られて
 しまいました。
 
 なんと、今日から始まったのはC言語の授業でした。
 
 別に、C言語自体は良いのです。
 これほど広く認知されているプログラミング言語は他にありませんし、学べばきっと役に立ちます。
 問題は、私はC言語の基礎を既に知っている、という事です。
 
 退屈にも程があります。
 
 基礎知識みたいな暗記事項は、時が経つと忘れます。
 なので、復習をして記憶を確かな物にするのは、とても大事な事です。
 
 しかし、C言語などは、いちど身体で覚えてしまえば終わりです。
 たしかに使わなければ忘れますが、それでもプログラム言語の類は、なかなか忘れられるものではありません。
 今でも英文法のSVOCを覚えているのと同様に、C言語の基礎は、そう簡単に忘れません。
 
 ‥‥そんな授業が、2週間ほど続きます。
 
 まあ、C言語を知っていると言っても、私の場合はC言語によく似たPerlという言語なので、C言語と違うところも
 ありますし、私もC言語のリファレンスブックを持っているわけではないので、知らない関数も、相当あります。
(てゆうか、むしろC言語の関数群については、ほとんど知りません。)
 
 しかし、それぞれの関数についての話になるのは、まだ当分先の事なわけで‥‥
 その前に、既に知っている、ポインタや構造体の話を聞かなければならないのは目に見えているわけで。
 
 ‥‥かといって寝るわけにもいかず、ほんと、どうしようかと鬱になりつつあります。
 ではでは。

 

10月27日(月) 文句に文句。

19時36分

 急にエッセイが読みたくなり、群ようこさんの『半径500mの日常』を購入する。
 なかなか面白く、後味も悪くないので、とても楽しく読むことができた。
 ‥‥その影響で今日の日記は「である調」になっているのだが、そんな事はどうでも良い。
 
 エッセイのテーマにも色々あるが、その中でも、よく取り上げられるものの1つに「文句」がある。
 つまり、身の回りや社会に対する文句を、ツラツラと書き連ねるのである。
 書く方は書く方でストレス発散になるし、上手く書かれていれば、読者にとっても胸がスカッとする。
 その上、非常に手っ取り早く書けるので、文庫本に限らず、ネット上でもよく見かけるし、果てには
 国語の文章問題の題材にまでされている。非常にポピュラーなテーマである。
 
 さて、世の中、文句を言う人は多いものである。
 文句にも色々あって、言っていい文句と、言ってはいけない文句がある。
 言ってはいけない文句とは、例えば、聞いてる方が、聞いててイヤになるような文句である。
 
 団地の主婦が、近所迷惑もわきまえずに大声で話をしているだとか、電車の中で子どもが暴れ回っている
 というのに、自分たちは世間話に夢中で注意すらしないとか、そういう文句は別に良いと思う。
 どう考えても悪いのは向こうであり、それを嘆くのも頷ける。
 
 逆に、「わざわざ、これぐらいの事で文句言わなくても。」というような文句もある。
 貼り紙に気付かずに両替を頼んでくる客について、関係のない人に5分近く愚痴をこぼす人もいれば、
 友人の寝坊に対して、これもまた3分ぐらい、グチグチと言うような人もいる。
 
 たしかに寝坊は良くないが、体質や忙しさなど、仕方のない面もある。
 30分近く待たされたとか、仕事などで寝坊が許されない場面だったとかいう理由なら、怒るのも仕方がない
 と思うが、普段のちょっとした事でそこまで腹を立てても、どうしようもないように思う。
 果てには、「世の中には無駄な音が多すぎる。私はもう、全ての音がうるさく聞こえて仕方がない。」
 といった滅茶苦茶な文句が、理不尽な事例と共に、英語の文章問題に出題されていたりする。
 
 ‥‥読んでいるうちに腹が立ってきて、結局その英語の長文問題は解けなかった記憶がある。
 いくら言論の自由が保証されているからと言って、読者を不快にさせる文章を、ワークや同人誌に載せるのは
 さすがにどうかと思う。
 
 それでは。

  

10月26日(日) なつかしむ。

21時51分

 ここ2日ほど、エミュレータで聖剣伝説3とか、実機でポポロクロイス物語とか、懐かしめのゲームで遊んでいます。
 こうやって、1日中何かして遊ぶのは、だいぶ久しぶりです。
 あとは布団干したりとか、部屋に散らばっているプリントを(少しだけ)片付けたりとか。
 
 睡眠も久しぶりに多く取れましたし、やっぱり休みの日というのは良いものです。
 
 こんな贅沢言ってられるのも、今のうちですけどね‥‥
 それでは。

 

10月21日(火) 試験が終わって、これから。(てゆーか鬱日記なので、面白くないです。)汗

23時00分

 なんだか、色々と疲れ果てた感じがします。
 試験は、答え合わせの結果、通りそうな勢いなのですが、その後、いろいろと不安な事もあるわけで。
 
 預金通帳の残高は2万切りましたし、昨日の打ち上げの時、あまり調子良くなかったので、なんかマイナスな印象
 持たれてそうな感じもします。
 
 とりあえず、不安です。
 
 ‥‥個人的には、私は他人に好意しか抱かない人間なので、こちらから他人を嫌いになるということは、
 滅多にありません。(今まで嫌いになったのは、よほどの自己中とか、悪いヒトとか、その程度です。)
 苦手なタイプの人なら居ますが、それは別に、僕が苦手意識持ってるだけの話で、向こうに悪い所は何も
 ありませんので、やはり嫌いにはなりませんし、仲良くできるものなら、したいです。
 
 ただ、僕自身が「よく分からないヒト」と思われやすいらしく、それに、ただ単に親切な人だから良いという
 ふうにはならないわけで。
 
 ほんと、なかなか悩めるものです。
 
 こんな歳になってから、こんな事に悩むのも、それはそれで問題のような気もするのですが。(汗)
 それでは。

  

10月19日(日) 資格試験終了。

22時29分

 将来に関わるといっても過言ではない重要な資格、基本情報技術者の試験、やっと終わりました。
 
 なぜか、母校で受験とかいう、妙な事になってしまいましたが、お陰で試験場で迷わずに済みました。(ぉ
 まあ、相当難しかった、というか、問4に気を取られすぎた点もありますが、とりあえず結果発表までは
 気にしない事にしておきます。
 
 ‥‥とか書いておきながら、明日には友人の回答が見れるので、すぐに気が滅入る事になってしまいそう
 なのですが。(汗
 
 問題は問5。見た目、妙に簡単。というか、簡単すぎるのです。
 ‥‥何か、とんでもない罠が潜んでそうで、問4なんかより、相当不気味です。
 午後の試験は自信があっただけに、結構戸惑っています。
 
-----------------
 
 さて、今日、試験を受けて思ったこと。
 最近の女子校では、シスアドの試験を受けさせる所があるのでしょうか、女子高生をちらほらと見かけました。
 私が受けた基本情報と違って、シスアドは相当簡単な上に、持っているだけで「パソコン使えますぅ〜」と
 アピールできる資格なので、最近は高校から取らせる所があるのかもしれません。
 
 ただ、あの試験。「パソコンの電源入れた事がなくても、覚えれば取れる。」という、致命的な欠陥は
 ありますけど‥‥まあ、それでも国家資格ですので、威力は結構あるみたいです。
 
----------------
 
 で、基本情報技術者の試験は終わりましたが、まだ、来年の4月には「ソフトウェア開発者」という、
 ケタ違いに難しい試験が待ち構えています。
 しかも、来月には前回落とした簿記の再試験もあります。
 
 ‥‥なかなか、安息の時というのは、訪れてくれたりしないようです。
 
 それでは。

 

10月15日(水) 嗚呼、素晴らしき基本情報技術者試験。

24時21分

 私は現在、基本情報技術者という、資格の勉強をしていたりするわけですが。
 
 その基本情報技術者という試験、受験者の数も相当なもので、採点も大変ですので、
 答案はマークシートという形になっています。
 
 つまりは4択問題です。
 
 で、たいていの問題は、回答者を悩ませるような、難解な選択肢を用意しているわけですが、
 今日解いた過去問は、なぜか面白い選択肢が大量にありました。
 
 例えば、この問題。

問58 パソコンのハードディスクの性能維持に関する記述として、適切なものはどれか。
 
ア.データの記録と消去を繰り返したために処理速度が遅くなってきたので、ディスク最適化ソフト
  (デフラグメンテーションソフトなど)を実行した。
 
イ.ハードディスクの空き容量が少なく性能に影響していると判断したので、不要なファイルを
  ごみ箱に移動し、空き領域を確保した。
 
ウ.ハードディスクの性能と品質を保持するために、定期的にフォーマット(初期化)処理して
  読取りエラーや書込みエラーが出ないようにした。

 
エ.フラグメンテーション(断片化)による性能悪化を解消するために、スキャンディスクを行った。

(平成14年秋の試験問題より。一部編集済。)

定期的にフォーマットなんかしてはいけません。
 
  
 蛇足ながら付け加えておきますと、フォーマット(初期化)とは、ディスク内のデータを全て消去する操作です。
 もちろん、そんな事をすると、大事なデータが消えてしまいますし、ハードディスクにかかる負荷も
 相当なものです。
 
 ついでに言うと、エもおかしいです。スキャンディスクはエラーを発見するためのもので、最適化を行う
 ツールではありません。
 イも間違いで、ファイルをごみ箱に移動させただけでは、容量は増えません。
 というわけで、答えはアとなります。
 
 
 他にも、「コンピュータウイルスは、主記憶装置(メモリ)を物理的に破壊したり‥‥」とか、
「ディスクの物理的な盗難や破壊に対しては、(中略)ファイアーウォールが有効である。」など、
 なぜかトボけた選択肢がたくさんあって、今回は少し面白かったりしました。
 
 願わくは、来週日曜日の試験問題も、これぐらい面白くて簡単な問題が出てくれることを祈ります。
(いや、これ以外の問題はマジで難しいんです‥‥)
 
 それでは。

 

10月8日(水) 過労予備軍。

25時16分

 そろそろ資格試験が近付き、大変になってきたわけですが。
 
 クラスの友人が、勉強しすぎて、おかしくなってしまいました。
 
 
---------
 
 という書き方は少し大袈裟ですが(ぉ
 彼は数週間前から、毎日夜10時まで残って頑張っているというのに、全然成果が上がりません。
 
 無理がたたっているのか、それとも他の原因なのか分かりませんが、点数は下がる一方です。
 さらにその人、財布の中身がヤバいらしくて、昼食もロクに食べていません。
 
 ほんと、倒れるぞ‥‥と、皆心配しているのですが、試験が迫っている以上、本人は無理をやめようとは
 しませんし、見かねて何かおごろうとしても、本人が遠慮するので、なかなか力にもなれません。
 
 しかも、夜にはへとへとになっているので、放課後に勉強を教えても、覚えてくれません。というか、もはや
 勉強できるような身体ではありません。なのに、必死で勉強しようとするのです。
 
 ‥‥‥ほんと、どうすればいいのやら、ほとほと困っています。
 試験の日は刻一刻と迫っている上に成績が悪いので、ほんとに休むわけにはいかないと思うのですが
 かといって、そんな疲れ切った頭で勉強しても、効果があるとは思えません。
 
 見捨てるわけにもいかず、打つ手も無いしで、どうしようもなくなってしまいました。
 願わくは、彼が体調管理をキチンとしてくれる事を祈ります。
 ‥‥ほんと、複雑な気分です。
 
 それでは。

 

10月6日(月) その道には入りたくなかった。

24時10分

 今日は、朝から雨でした。というわけで、今日はバスで通学です。
 もちろん、帰りも中百舌鳥から、バスに乗って帰宅です。
 
 でも、バスが来るまでに時間があったので、私は、わんだーらんどという、漫画本の専門店へと行ってみました。
 今月はあんまり財布に余裕が無かったのですが、
 
 
 
買ってしまいました。
メイド4コマ漫画を。
 
 
 ワタクシ、別にメイド属性とかいうわけでは無く、ただただ、4コマ漫画が好きだから買ったのですが、
 その漫画、主人公の女の子(もちろんメイドさん)が、とても「そそる」ように描かれていたりしまして。
 
 その道に入ってしまいそうで、ものすごく恐怖してます。(ぉ
 
 
 
 制服写真やスーツ写真なら、ネット上にたくさん転がっていますが、メイド写真は、なかなかありません。
 だからメイドフェチは大変だと思うのですが。
 
 ほんとにハマってしまいそうで恐いです‥‥。
 それでは。
 
 
---------------
【本日のお買い物】
 
師走冬子 『スーパーメイドちるみさん』 2003年,芳文社。
‥‥私のツボにはまりました。

 

10月5日(日) 毎週土曜日のに、コスプレ番組が放送されるそうです。

22時00分

 TBSさん、朝からそんな番組流してしまって良いのでしょうか?
 
---------
 
 最近、なかなか忙しいです。もっとも、睡眠時間を削れば問題ないのですが、寝たときと睡眠不足の時とでは、
 性格も舌の回りも違いますので、なかなか削る勇気も出ません。
 てゆうか、最近、問題を解いていると眠くなって困っています。(ぉ
 
 さて、最近、朝に日記のネタが思い付きます。
 で、夜になると忘れてしまう上に、ネタが思い付きません。
 
 さらに、最近、腸の調子もおかしいらしく、昼に便意を催すことが多いです。
 トイレは1つしか無く、しかも休み時間は長くないので、とりあえず家に帰るまで我慢しますが、
 やはりこちらも昼夜逆転の現象が起こっています。
 
 願わくは、夜に眠くなって、夜にネタが思い付いて、夜にトイレに行きたくなるような身体になりたいものです。
 
---------
 
 それでは。‥‥てゆうか、ほんとにどうにかならないものか。


トップページに戻る今月の日記へ