2001年1月分の日記

今月の日記に戻る

−目次−
 1999年  8月〜11月 11月 12月
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月

                                                        

1月31日(水) ♪氷の上に立つように♪ 翌朝10時14分
 今日の仕事は、引っ越しではなかった。
 仕事先は門真南にある「なみはやドーム」。作業内容は、伊東みどりのなんとかショーの
 会場準備だった。
 で、その「なみはやドーム」にスケートリンクがあって、なんと作業は、その上で行われた。
 氷の上で照明取り付けの手伝いをしたり、氷の上で観客席を組んだり。
 それも30人発注という大仕事であった。
 
 幸いなことに、バイトに対しては、あまり恐い扱いをしない所だったので、その点では
 良い仕事であったが、ちょっと運ぶものが重いのが問題か。
 そして何よりの難点は、お昼以外の休憩なし! 当然、バテてくるが、それでも休憩なし。
 なんとか定時(残業無し)に終わったから良かったのだが、一部の人は、午後10時まで
 という人もいたらしい。
 
 というわけで、結構疲れたので、更新は明日の朝になります。それでは。

  

1月30日(火) 早速4時起き‥‥ 16時56分
 明日に仕事を入れようとしたところ、早速返事が返ってきた。
「じゃあ‥‥ちょっと早いけど、6時集合で。」
 ちょっと待った。6時集合(4時起き)の仕事といえば、アレしか無いような気がするのだが。
 そう、引っ越し。それも、例の恐ろしい引っ越し屋さん。
 まあ、時間が長い分、お金にはなるんだけどね‥‥‥でも、できるだけあそこは、行きたくない。
 
 さて、今日は1日中休みなので、散髪に行ってきた。
 そしてその帰りに、レンタルCD屋に行ってくる。
 そこで、愛内里菜の「恋はスリルショックサスペンス」と、chiakiの「Snow」、それと
 Whiteberryのアルバム「初」を借りてきた。
 最後のWhiteberryのアルバムは、「YUKI」が聞きたいがために借りたもの。でも、結構良かった。
 千秋の曲も、まあまあ良かったし、それと何よりも驚いたのが、愛内里菜。
 なんと、CDの中に「踊る名探偵」と題して、例の「名探偵コナン」のOPパラパラダンスの踊りかたが
 完全図解で同封されていたのだ。これには驚いた。
 
 さて、明日は4時起きで早いし、帰ってくるのも遅くなりそうなので、今日のうちに背景色を変えておいた。
 2月の色は水色。定番の色である。
 それでは。

 

1月29日(月) 試験終了 18時19分
 社会学原論の試験が終わり、ようやく、この成績を決める一大行事は、幕を閉じた。
 あとは、3月下旬の成績発表まで、暇な時間が連綿と続くのみである。
 
 大学の春休みとは、まさしく何かしたい事をするのには、最適の時期である。
 何もすることが無く、ただボーっとしているのなら働いた方がマシだが、それ以外に
 したい事があるのなら、バイトよりもそちらに没頭する方が良い。とされている。
 
 しかし、現実はどうもうまくいかない。まず、あまりにも長く仕事を休むと、そちらの方が
 問題になる。そして、現代はなにかと金の要る世界である。
 ‥‥‥どないしようか?
 
 まあ、明日は休みとしよう。で、問題は31日である。
 本当は「2月から」と区切りをつけて始められたら良いのだが、2日なんぞに予定が
 入っているため、飛び石になる可能性がある。
 ‥‥‥かといって「3日から」では遅いような気もするし‥‥
 というわけで、31日から仕事にはいることにした。もっとも、その肝心の仕事があるか
 どうか分からないんだけどね‥‥‥
 
 ‥‥なんか文体が壊れてるな‥‥‥まあ良い。 それでは。

  

1月28日(日) 21時51分
 いよいよ、社会学原論のテストが、明日に迫った。プリントの方は、一応覚えたと思うので、
 たぶん大丈夫であろう。
 
 さて、問題はその後である。
 試験が終わると、大学は春休みに入る。当然、休みの日に何をしようと問題ないのだが、
 一方で仕事のほうは、2月になると増える傾向にある。
 そして、なんとか4月までに、教習所の30万を稼がなければならない。
 ‥‥つまり、試験が終わり次第、仕事に追われることとなるのである。
 当然、仕事が始まると「5時起き」が当たり前になり、自由な時間も減ってくる。
 というわけで、2月からは忙しくなるかもしれません。個人的には、シェアウェアの開発に
 没頭したいのだが、そういうわけにもいかないだろうし。
 
 でもその前に、散髪行かないとな‥‥‥それでは。

  

1月27日(土) 社会学原論とロシナンテ 22時01分
 今日は、社会学原論の勉強をした。といっても、テスト範囲のプリントを、ワープロで書き写すだけ。
 一見、何の意味も無さそうな作業であるが、実はプリントをワープロで書き写すことによって、
 かなりプリントの内容を理解し、覚えることができるのである。時間がかかる単調な作業であるが、
 結構効果はあるので、僕はこの方法を使っている。
 
 さて、半日ワープロを使っていたお陰で、変換ミスも結構した。変換ミスライブラリの良いネタができる。
 詳細は「ブラック・ぺぇじ」内の変換ミスライブラリにて。
 
 さっきまで、食事ついでに日テレ系のドラマ「ロシナンテの災難」を見ていた。
 僕がドラマを見ることは滅多に無いのだが、このドラマは結構ほのぼのしていて、しかもドロ沼シーンが
 あまり無いので、毎週欠かさず見ている。面白いし。
(ただ、所どころにある熱血シーンが気に障るが、この程度なら、まだ良いだろう。)
 
 それにしても彼、本当に「なんとなく」系の象徴だな‥‥物語の手法としては、このような象徴化は
 よく使われるのだが‥‥‥よくこんな役引き受けたな‥‥堂本 剛も。
 
 それでは。

 

1月26日(金) 21時13分
 昨日「ようやく試験が落ち着いた」とトップページに書いたが、決して試験が終わったわけではない。
 まだ1科目残っているのである。
 しかし、それは来週の月曜日。しかも試験科目は、「98%単位が取れる」という社会学原論。
 こんな油断してたら、また都市社みたいになりそうだが、さすがに明日は、するつもりだ。
(〜あなたの明日は、いつですか? ‥‥‥なんちゃって。)
 さて、今日は久々に、1日中ゆっくりしていた。
 RPGゲーム「LastDream」をする。とっても面白いRPGである。しかも超親切設計!
 容量は(圧縮で)5MB以上と重いが、かなりオススメのRPGである。
 
 それでは。
 
詳細:kiyo-kiyo.net(
http://www.kiyo-kiyo.net/

 

1月25日(木) ようやく落ち着きました。 22時03分
 火曜・水曜は、試験勉強に追われて発狂していたので、ページの更新はできませんでした。
 さて、その試験の方だが、火曜の現代思想は、予想に反して問題は1問だけ。
「後期の範囲の中で、一番興味のある分野についての講義について書き、それを論評しなさい」というものだった。
 かなり狭い範囲のことを書いたが、おそらく大丈夫であろう。
 水曜の社会調査も、少し時間が足りなかったが、なんとかなった。

 が、問題は今日。
 1限目の言語学概論は、なんとか埋めたので、前期レポートの点数と合わせれば、おそらく大丈夫だと思うが、
 最悪なのが4限目の都市社会学。どれも去年の問題に+αされたもので、しかも解けない。
 仮に適当に書いたとしても、去年以上の答案なんて、どう考えても書けない‥‥というわけで、
 
こういう答案を書いて提出しました。落第は確実でしょう。
 
 それでは。

  

1月22日(月) 現代社会論 21時39分
 今日は現代社会論の試験だった。うまい具合に予想通りの箇所が出題されたので、だいぶ答案を埋めることができた。
 この試験はの問3は、3つのうち1つを選んで回答せよというもので、僕は敢えて、みんなが答えそうな問いを避けたのだ。
 ただ、唯一の懸念は、「〜について
論じなさい」という問題なのに、ただ述べるだけの回答になってしまったこと。
 おそらく、授業に出ていた分、他の人よりは良質の答案を書けたと思うのだが‥‥少し心配である。
 
 さて、明日の現代思想の試験勉強は明日に回して、今日は木曜日の朝から行われる「言語学概論」の勉強をした。
 というのも、この教科、英文プリントをあらかじめ訳しておかないと、解けないのである。
 ‥‥しかし、訳は時間がかかる。1文ずつキチンと訳していけば勉強になるのだろうが、残念ながらそんな時間はない。
 そこで僕は、
反則技を使うことにした。
 まず、スキャナーを用意する。そしてスキャナーに、英文プリント1枚を読み込ませる。
 このスキャナーには
OCRという文字読みとり機能が付いているので、これを使って、画像をそのままテキストに変換してしまう。
 そして次に出てくるのが
自動翻訳ソフト。あいにく高機能なものではないので完全な訳は得られなかったが、文章の内容が
 分かる程度の訳文は得ることができた。
 ‥‥思いっきり反則技だが、まあ気にしない。それでは。

  

1月21日(日) 21時31分
 シュルツの理論が出れば、おそらく明日の現代社会論は大丈夫だろう。しかし、それが出るとは限らない。
 しかも、なかなか試験勉強も固まっていない。おそらく、状況は良くない。
 それに、明日からは地獄の試験5連発が待っているのだ。
 その間、社会調査を除いて、安心できる教科は1つも無い。しかも、そのいずれも、試験勉強ができていない教科なのである。
 
 というわけで、さすがに試験5連発の中でHPの更新をするわけにもいかないので、更新はしばらく進まないと思います。
 それでは。

 

1月20日(土) 36度6分 19時44分
 昨日あれだけ寝たにも関わらず、今朝目が覚めてみると、10時半だった。よほど昨日は悪夢が効いていたのだろう。
 熱も36度6分。一応平熱だった。
 が、まだ油断できる状況ではなかったので、朝から再び安静にする。で、午後4時。なんとか活動再開。
 リビングでTVを見たりする。
 しかし、お陰で試験勉強がほとんど進んでいない。特に明後日の現代社会論と24日の言語学概論。
 しかし、まだ完全に治っているとはいえない状況。困ったものである。
 
 それでは。

  

1月19日(金) 38度6分 翌日執筆
 今日は朝から気分が悪かった。熱を計ってみると、36度9分。
 食欲も少なく、あまり気分も良くない状態だった。
 しかし、それほど大した事はなく、すぐ治るだろうと思っていた僕は、気晴らしに、
 久々にファミコンで遊ぶ。そして少し疲れたので、ベッドで横になり、NHK教育TVの番組を、ツッコミを入れながら
 鑑賞する‥‥‥この時点で熱があったのかもしれない。
 
 で、お昼になる。ご飯前に熱を計ってみたところ、37度6分になっていた。やはりゲームはまずかったようだ。
 しかも、さらに気分が悪くなっていた。
 お昼のうどんを食べ、今度は安静にしようと、ベッドで寝る。しかし、あまりよく眠れない。寝ても悪い夢ばかり見る。
 16時頃に一旦目が覚めて、また熱を計ってみる。‥‥‥38度6分だった。
 しかも、気分は少しも良くなっていない。また寝ようとするが、やはり悪い夢しか見なかった。
 
 夜8時頃。おかゆを食べ、少しだけ気分が落ち着く。正露丸を飲み、アイスノンとともに寝る。が、やはり見るのは悪夢。
 11時に目が覚め、今度は風邪薬を飲み、今度は「熱さまシート」をおでこに貼って寝る。
「熱さまシート」の効き目はかなり良かったらしく、今度は悪夢を見ることもなく、ぐっすり眠れた。
 
 ちなみに病名は、おそらく「胃腸にくるカゼ」。たしか、去年の11月27日にもかかったような気がする。
 続きは明日の日記にて。

  

1月18日(木) 試験中につき支離滅裂中 21時48分
 論理学のテストを受ける。仮言三段論法と構成的ディレンマを逆に覚えてしまったため、数問間違える。
 しかも最後の問題が、さらに輪を掛けて間違える。
 まあ、部分点とか出席点があるから、まあCにはなるかな‥‥‥という感じである。
 あくまで希望的観測だが。
 
 そういえば、年金免除の申請のため、町役場へ行って来た。
 なんでも20歳になったら、積立金として毎月13300円を納めなければならないらしい。
 ただし、収入が68万円以下の学生は、申請すれば免除されるので、その申請に行って来たわけ。
 で、それで3月までは免除されるらしい。そして4月からは、またその時に再申請、という事になる。
 しかし、たしかに3月までは1999年度の収入で計算されるため、免除の対象となる。
 が、4月からは2000年度の収入で計算される。2000年からはバイトを始めているので、免除の対象にならないのだ。
 
 ‥‥4月から、13300円も払わなければならないのか? ‥‥‥多額だ。キツすぎる‥‥‥
 僕の場合、登録制だから、毎月収入があるというわけではない。6月など、収入の無い月もある。
 ‥‥‥どうしろと?

  

1月17日(水) 23時06分
 今日は論理学の試験勉強をする予定だった。が、ほとんど進まない。試験は明日だというのに。
 しかも今の気分は、また
ふみゅうとか書きそうな気分である。
 
 明日は大丈夫だろうか? それでは。

  

1月16日(火) 21時00分
 基礎講のテストがあった。
 なんと予想に反して、問題はたったの2問。しかもそのうち1問は受講の感想なので、実質1問だけという事になる。
 しかもその問題が、とある論文について書けというもので、書く量はなんと40行以上。
 それに僕は、たいてい下書きをしてから書くので(ボールペンなので一度書くと消せない)、かなり書くスピードが遅い。
 結構ハードな試験であった。
 その代わり、問題の方は、読んで意見を持てばなんとかなるレベルだったので、時間に追われながらも、なんとか書き上げる。
 ただ‥‥‥問題は、この教科のレポートを、半分しか出していないこと。
 出席はほぼ満点だし、前期試験の結果は良いほう。しかも常に前の方の席に座っていたので、顔は覚えられている。
 ‥‥けど‥‥‥試験の方はいけそうとしても、レポート点が心配だ。
 去年この授業を受けていた僕の友人は「夏休みレポート(配点高い)を出さなくても通った」と言っていたが‥‥‥
 でも彼は、それ以外のレポートはキチンと出していたとか。これはアテにならないかも。
 
 ‥‥‥まあ、採点は甘い先生だから、きっと通るはず‥‥‥ってゆーか通して!
 
 ‥‥まあ、基礎講のことはこれぐらいにしておこう。それよりも明後日の論理学だ。
 こちらの方は、結構覚えている上に、やはり先生に覚えられてそうなので大丈夫だと思うが‥‥‥
(でもよく考えたら、よく寝てたな‥‥まあ良いか。)
 
 それでは。

   

1月15日(月) 22時06分
 昨日の日記は‥‥あまり気にしないでおきましょう。少し変な気分でしたので。
 
 さて、基礎講のテストが、明日に迫った。が、何もできていない。
 しかも、数枚のプリントが紛失する始末。
 最近、机の上の掃除もままならない状態だからな‥‥
 
 しかも、状況が緊迫しているというのに、本屋で童話を買ってきてしまう。
 ああ、困ったものである。
 僕は授業に出るのは好きなのだが、自宅学習は本当に苦手である。
 これで何度も試験に失敗しているのだが、気分屋だからか、なかなか勉強する気になれない。
 よく考えてみれば、小学校でも、宿題だけはよく忘れていたような気がする。
「三つ子の魂百まで」と言うが、まだ、その癖が残っているようだ。
 
 うみゅう‥‥また壊れそう‥‥‥

   

1月14日(日) 22時17分
 ふみゅう。

   

1月13日(土) 19時55分
 今日の統計学は、出るところが絞れた上に、勉強もかなりしたので、なんとかいける‥‥ハズだった。
 しかし、公式を1つ忘れる。
 
 ‥‥終了。
 
 
 よりによって、3問中、2問がその公式無しでは解けない問題だったのだ。
 統計学を落とすと、この先の展開が、とっても狂ってくるのだが‥‥
 ああ、単位って、難しい‥‥

   

1月12日(金) 21時45分
 今日のドイツ語のテストも、なんともいえない妙な感じ。
 これは、マジでダメかもしんない。一縷の望みならあるけど。
 
 と、それよりも明日の統計学である。
 どうしてこうも厄介なのが先に来るのかと思うのだが、やるしかあるまい。
 特にこの統計学は(昨日のドイツ語もそうだが)ヒマなときに突き詰めてやらないと、
 なかなか理解できないシロモノなのである。他の「知識系」と違って、こっちは「実践系」の
 教科だからな‥‥‥
 
 それでは。

   

1月11日(木) 21時13分
 昨日、本文の4分の3を訳したと書いたが、そのやっていない4分の1が重点的に出た。
 まあ、他のが微妙にいけたから、なんとか期待は持てるが‥‥ダメかもしんない。
 明日のドイツ語は頑張らねば。
 
 それでは。

  

1月10日(水) Ich lerne Deutsch. 21時21分
 今日は水泳が無いため、1日中お休み。しかし、ドイツ語の試験が明日に迫っているため、さすがに勉強した。
 そして、なんとか本文の4分の3を訳す。しかし、まだ4分の1が残っている上に、練習問題がまだ残っている‥‥
 
 さて、それにも関わらず、当HPでは、新企画を準備中だ。
 その名も、「討論バトル掲示板」。つまり、色々な議題について、討論しようという掲示板だ。
 まだ準備段階だが、設置が成功すれば、すぐにでも始められると思う。
 一応、明日、始動予定である。‥‥‥って、早くドイツ語やれよな‥‥。
 
 それでは。

   

1月9日(火) 22時28分
 今日から大学。みんな相変わらずな様子だった。
 で、明日はお休み。本当は水泳なのだが、休講なのである。
 しかし、そうそう喜んでもいられない。ドイツ語のテストが明後日に迫っているのである。
 今日徹夜でやるか、明日の頭のスッキリしている時にするか‥‥‥こういうのはできるだけ早い方が良いのだろうな‥‥
 
 それでは。

  

1月8日(月) 成人の日 24時39分
 今日は成人の日。今年で僕も二十歳を迎えたので、晴れてその式に出ることができた。
 
 予想通り
な式であったが、一応、町の方でマナー対策が施されており、なんとか式が進められる程度だったので、
 どうにか式典は無事に終了した。
 
 さて、そして18時より、町はずれの店で同窓会を行う。懐かしい人に久々に会うことができた。出席者は約60人。
 中学時代、僕と交流を持っていた人は本当にわずかだったのだが、それでも数人の人と話をすることもできた。
 もっとも、顔で判別できたのは男だけで、女性の方はほとんど判別不能だったのだが。
(てゆうか、髪型を変えられたら、もう分からない‥‥‥)
 
 で、宴会は22時にお開きとなり、そのうちの十数人で、近くの公園へ行く。
 最初はそんな寒いところで話が盛り上がるのか心配だったが、誰かが段ボールの束を持ってきてたき火にしたので、
 とっても良い雰囲気となり、少し話が弾んだ。
 こうして11時半に、この2次会も終了。何人かはカラオケに行ったようだが、門限のある女の子や明日が心配な数人は、
 そのまま帰ることになった。僕も、明日から大学なので、ここで帰宅。
 とっても楽しい同窓会であった。
 
 それでは。
 
P.S:ブラック・ぺぇじの辛口劇場に、成人式についての文があります。もし良ければ、ご覧下さい。

  

1月7日(日) 22時08分
 そろそろ試験も近いし、昨日のことで疲れたので、今日は勉強に専念するために、1日中お休みにした‥‥ハズなのだが、
 なかなかうまくいくものではない。
 特に統計学やドイツ語は、試験が近い(4日後)にも関わらず、ほとんど進んでいない状態。
 こうなったら、気まぐれに頼るしかないのか‥‥って、そんな不確定要素じゃダメだっての。
 
 今日はあまり書くことがない‥‥‥それでは。

  

1月6日(土) 事務所の引っ越し HARDバージョン 22時36分
 今日の仕事は、去年の年末によく入れられていた、例のキツい引っ越し会社。
 しかし今日は、いつもの個人住宅の引っ越しではなくて、事務所の引っ越しだった。
 どうやら、こういう仕事も取り扱っているらしい。
 
 さて、もともと事務所の引っ越しというのは、比較的やり易い仕事である。
 たいていは台車を転がしたりエレベーターを動かす作業が主なので、体力もあまり使わない。僕は結構好きである。
 しかし、この引っ越し会社がそれをやると、少し事情が違ってくる。
 
 もともとこの会社は、人材派遣の人に対して、かなり厳しい態度をとる。いわゆるスパルタ式である。
 まあ、これは「人材を使いこなす」という点では、かなり効果的で良い方法なのだが、それは一方で弊害も生み出す。
 そのお陰でこの会社は、事務所内でも札付きの「行きたくない業者No.1」にされているのである。
 短気な人が多く、すぐ怒鳴る。しかも引っ越し自体が、もともとキツい。‥‥当然、みんな行きたがらないというわけだ。
 
 そういう所が主催する「事務所の引っ越し」なのだから、当然、やり易いわけがない。
 今日も例に漏れず、かなりキツかった。しかも、札付きの「恐い人」が業者の中に居たので、余計である。
 というわけで、今はかなり疲れている。まあ、作業が平穏無事に、19時に終了したし、3人いた業者のうち、
 ほかの2人が穏やかな人(珍しい)だったので、まだマシな方かもしれないが。
 
 なんだか、仕事に対する愚痴ばかり書いてしまった。たまにはそういうのも良いだろう。…良くないか。
 まあ気にしないでおこう。それでは。

  

1月5日(金) 19時00分
 今日は仕事を入れなかったので、朝から珍しく、ドイツ語の勉強をする。
 ‥‥が、ほとんど続かず。そして午後からは、VBのプログラムを打つ‥‥が、これも途中で挫折。
 そして今度は昼寝に入る。これは結構長く続いて、ようやく夕方に目が覚めた。
 で、再びプログラムに取りかかる。昼寝のせいか頭が冴え、なんとかシステムの4分の1を完成させる
 ことができた。
 
 ‥‥そして疲れたので、今こうして日記を書いている。
 ちなみに明日は4時起きなので、おそらく、もう何もできないだろう。睡眠時間を考えると、どうしても
 夜9時半には寝なければならないのだ。(昼寝したから、寝れるかどうか不安だが。)
 
 そういえば、また年賀状が届く。枝葉さん、東響さん、樹行、稀人、ドモン。確かに受け取りました。
 それでは。
・・・明日は引っ越しかな。

  

1月4日(木) 痛いパロディー 21時18分
 日本橋へ行く。父とともに、J&Pテクノランドやニノミヤなんかを回る。
 そこで、WebBoosterNinja2001なるソフトを購入する。
 これは、TCP/IPを最適化することによって、Webの速度を、およそ10倍にまで上げるというもの。
 ついでに広告カット機能やAI先読み機能なんかも搭載していて、かなり魅力的であった。
(その代わり、CPUを限界まで使うため、かなり心配だが。)
 
 そういえば、某後輩のホームページに、非常に痛いものが載せられていた。
 それは、「北へ。」のパロディ小説。それだけならまだ良いのだが、その小説中で、なんと、
 あの牧場のお嬢さん(僕の好きなキャラ)が、血みどろに‥‥‥
 なんとも痛い小説であった。いつか返答してやる。(ちなみにコン研関係者の方は分かると思いますが、
 例の母艦です。1月3日の日記にアクセスしてみましょう。)
 
 それでは。

 

1月3日(水) 21時05分
 今日は母方の祖父の家へ行く。今年で成人式を迎えたりするので、そのお祝いなどをもらう。
 
 で、その帰りに、りんくうタウンにある「アウトレット」という所に行く。が、そこにあるのはブランド系の店がほとんど。
 しかも人がいっぱい。結局、妹のためにきたようなモノになってしまった。
 
 それから家に帰ってみたところ、年賀状が届いていた。元旦には2通しか届いていなかった年賀状が、今日は4通届く。
 高下さん、三堂さん、七瀬さん、猫見クン、確かに受け取りました。(あと、年賀状に「うぐぅ」と書いてくれたT君と、
 クイズを書いてきてくれたM.T君も、確かに元旦に受け取りました。返事は‥‥もう少しかかるかもしれません。)
 
 ようやく、プリンターのインクを交換する。さすがEPSONというだけあって、ちゃんと動いてくれる。
(前のC社のプリンタは、インクを換えても、すぐに詰まるようなシロモノだった。もうあそこのプリンターは使うまい。)
 これで、ようやく年賀状の返事も出せそうだ。(といっても2通だけど。)
 
 それでは。

 

1月2日(火) 19時29分
 結局ヘボい背景になってしまった。良いのが見つからなかったのだ。
 グリーン系の背景で、お正月なのがあれば良かったのだが‥‥まあ良い。
 
 さて、今日は父方の祖父の家で、鍋を食べてきた。で、それから道明寺天満宮へ行く。
 昨日既に引いていたのだが、毎年2回引いているので、道明寺でもおみくじを引く。
 ‥‥昨日は大吉だったのだが、今日は「小凶」だった。昨日妹が引いた「凶」に比べれば、
 まだ良い方なのだろうが‥‥
 まあ、おみくじにはためになる事が書いてあったので、それが読めただけでも良しとしよう。
 
 ちなみに、これは中学校の数学教師から聞いた話だが、世の中には、本当に運の悪い人が
 いるらしい。
 その人は、とある神社でおみくじを引いたという。しかし、運悪く「凶」。そこで大人しく
 やめておけば良かったのを、その人は、再びお金を出して、またおみくじを引いたらしい。
 ‥‥‥しかし、結果は「大凶」。そこであきらめれば良いものを、その人はさらに引いたらしい。
 ‥‥結果は「凶」。それからその人は、合計5回もおみくじを引いたそうだが、結局全て、
 「凶」や「大凶」であったらしい。なんとも信じられない話であるが、その神社のおみくじが
 当たりやすい、という事であろうか?
 
 それでは。

   

1月1日(月) あけましておめでとうございます。 22時17分
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 
 さて、年明け早々に昨日のことを振り返るのもナンだが、昨日の仕事は、阪急百貨店の改装だった。
 要は、「年末大売り出し!」とか書いてあるのを「新春大売り出し」と書き換えるのである。
 百貨店内は、かなりの大忙しだったようで、特にエレベーターなんかは混み混みであった。
 幸い、10時に返してくれたので、なんとかウチで年明け、いや、新世紀を迎えることができた。
 
 さて、今日は、誉田八幡宮に初詣に行ってきた。で、それから金剛のジャスコに行く。
 元旦ぐらい休めば‥‥とも思うのだが、ややこしい不景気な事情があるのだろう。まあ良い。
 
 で、昼食は、なんと早速外食。それも中国料理。正月に中華レストランが開いている事じたい、
 信じられない事だが(現に、王将は閉まっていた)、なんと某B店は開いていた。
 ここでも複雑な心境になる。
 
 で、それからニノミヤ狭山店(ここも開いていた!)に寄ってから、家に帰る。
 それから8時半ぐらいまで、昼寝(夕寝?)していた。
 
 それでは。
 
P.S:背景画像は、現在準備中のため、しばらくお待ち下さい。

今月の日記に戻るトップページに戻る