2002年2月分の日記
ここは、私TCTの日記スペースです。
期末テストも終わり、やっと春休み! と喜びたいところですが、バイトに論文に就職活動と、
全然浮かれてられない予定となっております。というか、浮かれる気にもなりません。
−目次− | ||||||
1999年 | 8月〜11月 | 11月 | 12月 | |||
2000年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2001年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2002年 | 1月 | 2月 | ||||
「今日の一言」2月分 |
2月28日(木) | 34時14分(翌10時14分) |
今日は、いよいよ論文の追い込み日。なのに雨。 仕方がないので、雨が止むまで、この前録っておいたおジャ魔女とギャラクシーエンジェルを見る。 で、おジャ魔女。‥‥ハナちゃんが暴走。ハナちゃんに人気を取られまいと今週、来週とおんぷちゃんがかなり活躍するのですが ももこっちの出番が‥‥ 僅少です。たしかにおんぷっちファンサイトの多さから考えると、おんぷちゃんは活躍させるべきなのですが‥‥ それ以前に、はづきっちを出して下さい。(今回は、「暴動」で大慌てしてたから良し。) で、ギャラクシーエンジェル。前半はなんだかいい話のまま終わってしまいましたが、これはこれで良いでしょう。 ギャラクシーエンジェルのノリを考えると、こういうのもあり。てゆうか何でもありなので。 この「なんでもあり」のノリは後半にも引き継がれ、まさにこうくるかといった感じ。 ところで、今回は少し急いでいたので、CMなどは早送りで見ていたのですが、1月の時と違って、なかなか早送りができません。 まず、おジャ魔女。CMは素で早送りするとして、OP曲もED曲も良い曲なので、早送りができません。 ギャラクシーエンジェルに至っては、提供がブロッコリーやキングレコードなのでCMも早送りできません。 特に、今日はPritsのCD発売日前夜なので、その辺のCMが流れる可能性大なのです。(結局流れませんでしたが。) で、午後4時まで待って、ようやく雨がやみました。 で、論文の方ですが、みんな書けていないのでとりあえず3月4日まで延びました。これ以降は、色々な手続きの関係で 絶対に延びないそうです。‥‥頑張らねば。(とかいいながら、日記書いてたりしています。) それでは。 |
ひとみ閉じたら 素直になれる 今、ここで、この部屋一人でも It'sMyOnly Destiny... とか歌ってみたり。
2月25日(月) Hot Soup Processor | 22時22分 |
数日前に買った雑誌「Windows
Power」に、HSPという簡易プログラミング言語についての記事があったので、そのHSPという言語で、 現在構想中のクソゲーを作ってみようかと思い立つ。 このHSPという言語、昔のN88BASICにかなり近い言語形態を取っているので、元MSX-BASIC愛用者の僕としては、結構取っつき やすかったりする。関数という概念が無かったり、配列変数が不自由だったりと少々の使いにくさはあるが、初心者向けの簡易言語 としては、申し分ないほど修得が容易になっている。 というか、現在のC言語やJava言語は、かなり色んな事ができるようになった反面、とっても覚えにくくなっている。 比較的覚えやすい言語としてVisual Basicがあるが、これもなかなか不自由なもので、巨大なランタイムが必要になったり、 また、VBではサポートされていない操作(Winexecとか)も多く、それをVBで実現するには、ややこしいWinAPIを使わなければ ならない。また、それ以前にオブジェクト指向の考え方は、結構とっつきにくいので、それで引っかかる例もある。 それに対して、HSPは、Winexecなランチャー昨日も備えているし、VBと違って「上から順に実行される」という分かりやすい仕様に なっているので、覚えるのも容易なのである。 で、数日前から論文もほったらかしてプログラムに熱中していたのだが、今朝、とんでもないことを思い出す。 2月は28日までしかない。 ‥‥至極当然の事なのだが、すっかり忘れていた。ちなみに、論文の締め切りは2月28日。 あと4日である。 というわけで、当分はこちらの方に専念することになりそうです。 それでは。 《参考:HSPのページ》 OnionSoft:http://www.onionsoft.net/ |
2月21日(木) 履歴書提出。 | 22時29分 |
今日は、今までと違って企業主催の会社説明会。エントリーも兼ねているので、朝から履歴書を、なんとか書き上げる。 いや、普段きたない字を書きまくっている人間なので、他の人にも読める履歴書を書くのは、けっこう大変な作業でした。 なんとか読める履歴書になりましたが、見返してみて改めて思ったこと。 ‥‥下手な字だな‥‥‥ こればかりはどうしようもないので、このまま出しました。 で、会社説明会の方ですが、 いや、たしかにグレーのスーツは好きだけど、そんな邪な気持ちで説明会を受けたのではありません。 間違っても とまあ、ネタはおいといて、結構良い会社だった、というか、説明役の社員(まだ1年目だそうです)を見て、「これならいけそう‥‥」だと マジで思いました。いや、社風は、本当にフレンドリーというか良い所だそうです。先行きも問題無さそうだし。 というわけで、3月上旬に、筆記試験を受けることになりました。 試験内容は、一般常識。 ‥‥って、そんな勉強、全然してないんですけど‥‥‥今度、誰かに相談してみます。必要なら本も買って。 そして帰り道。説明会は4時過ぎに終わったのですが、当然、家まで1時間以上かかります。 途中、雑誌を買いに寄り道したこともあって、なんとコンビニを出た時点で、時間はなんと5時45分! いけない! これでは6時までに家に帰れません。今日は重要な用事があるので、6時までに家に帰らなければならないのです。 しかも、こんな時に限って、道路は渋滞しているのです。 早く、早くしないと、本当に6時に間に合いません。 6時になったら、6時になったら、 七人のナナが生で見れません!‥‥おい。 ‥‥いや、例えば6時2分に帰ってきたとします。当然、途中から見るのは好きではありませんから、録画が終わる6時半まで待たなければ なりません。 その28分間は、とっても無駄な時間です。 一方、6時前に帰ってきた場合、録画しながら放送を見ることができます。その場合、録画したビデオを見る必要がありませんので、 とっても効率的に時間を使うことができます。 だからそこのバス、早く発車して下さい(切実)。 ‥‥で、なんとか5時57分に帰宅。 無事に「七人のナナ」、視聴しました。 いや、某先輩が見ているというので、先週いちど見てみると、まあまあ良かったので、とりあえず今週も見よう、という程度なのですが。 この「七人のナナ」、不自然に胸が大きいのと明らかにスカート短すぎだろう、というのを除けば、設定的にけっこう好きだったりします。 例の3人組や教頭のイビリシーンなんかは生理的に受け付けませんが。 ‥‥なんか、最近どんどん良くない方向に進んでいるような気がする、今日この頃。 それでは。 |
2月18日(月) たまにはタグ打ちで日記を書いてみたりするテスト | 19時41分 |
論文を書かなければならないにも関わらず、今日は色々とサイトをいじってました。 というのも、朝から親戚の人が来て、すっかり予定が狂ってしまったのが原因(の1つ)なのですが。 さて、いつもはFrontPageで日記を書いているのですが、これだと全然タグを覚えないので、たまにはテキストエディタを使って、タグ打ちで日記を書いてみることにします。 とは言っても、普通に書いている分には、あまり大変ではありません。大変なことと言えば改行時にbrを入れなければならないぐらいなので、普通に書いている分には けっこう楽です。 問題は、こんな書き方やこんな小細工をした場合です。 特に、文字の色を変えると#FF0080とか書かなければならないので、かなり手間です。 そして、それ以上に厄介なのが、<や>の文字を出すとき。&lt;とか書かないと出てこない上に、そんなの覚えるのが大変なので、書くのも嫌になります。 しかし、某サイトなんかでは、あの日記を本当にタグ打ちで書いているというのですから、まさに感服です。 ‥‥それにしても、タグ打ちで書くと、全然レイアウトがつかめません。しかも、タグにばっかり気を取られて、肝心の文章に全然集中できません。 そこで、観念してブラウザで表示してみると‥‥これじゃ、800×600のディスプレイだと、表示できませんね‥‥ ‥‥慣れないことをして疲れてしまったので、今日はこの辺で。 「タグ打ち支援ソフト」なんか作ったら便利かな〜とか思い始めた今日この頃。 それでは。 |
2月17日(日) 不要な必需品、再度購入。 | 22時35分 |
おとといの日記に、LoveDestinyのCDを使いすぎたため、傷が付いてしまったと書きましたが。 ついに、同じCDを2枚買ってしまいました。 同じものを2枚以上買うのはオタクのする事だと言われていますが、これで晴れて認定されてしまったのでしょうか。 (既に認定されているという噂もありますが、考えないことにします。) んでもって、ついでにこれも買ってしまいました。 ‥‥分かる人にしか分からないので、見て分からなければ別に正常だということで良いのですが、 シスプリ系とだけ言っておきましょう。 この曲に関しては、別にLove Destinyほど強烈に好きではない、というか、僕の基準では「まあまあの曲」レベルなのですが、 一緒に棚に並んでいたので、ついでに衝動買いしてしまいました。 さて、2枚目のLove Destinyですが、また傷が付いたりしたら困るので、僕のプレイヤーでは再生させません。 まあ、1枚目が完全に死んだらかなり頻繁に使うと思いますが、それまでは稀にしか使わないと思います。 で、2枚目が死にかけたら‥‥‥また買うのか?(ぉ さて、今日の仕事はインテックス大阪で行われた、フィッシングフェスティバルの撤去。 まあ、3時間という短い現場なので、今日の出費の埋め合わせにしかならなかったりするのですが、まあ良いや。 それでは。 |
2月16日(土) | 19時44分 |
今日の仕事は、電気製品の配送助手。 地図を見てナビして、そしてお客さんの家(部屋)に冷蔵庫やテレビなんかを運び込む仕事。 引っ越しに比べると、はるかに楽な仕事です。 さらに良いことに、もう1人のバイトの人は、廃棄品のビデオデッキをGetしました。 引き取り品は全て鉄くずにしてしまう事になっているので、簡単に譲ってもらえるそうです。 僕はすでにテレビデオを持っているのでもらいませんでしたが、1人暮らしのその人は、とっても喜んでいました。 中でも、スロー再生機能が随分とお気に入りだったようで。(羨 それでも、まあ少しは疲れたので、疲れをとるために、今日もLove Destiny。 これについては昨日書いたので、もう書きませんが、(でも何度でも語りたかったりするのですが(ぉ やっぱり精神的に疲れが取れたりします。 これはやっぱり、堀江由衣中毒なのでしょうか? よく考えてみれば、シスプリにハマったきっかけも、この曲だったような気が‥‥‥ 本当に、音楽の力というのは凄いものです。(違 ちなみに、明日の仕事は昼から。たぶん短い現場です。(倉庫がどうとか言ってたな‥‥) 昼からなので、朝からキチンとおジャ魔女やギャラクシーエンジェルをチェキできます。 問題は、終わるのが遅くなって、シスプリをチェキできなくなるのではないか?という問題ですが‥‥ その時は、また妹にでも頼むとしましょう。(ぉ それでは。 |
2月11日(月) とってもおめでたい日 | 19時25分 |
![]() というわけで、今日は日本の国が建国された日です。(その辺はあまり詳しくありませんが。)
追伸:この日記で使用している日の丸画像はこちら、白雪画像はこちらから拝借いたしました。 |
2月5日(火) | 22時25分 |
チェキーーーーーっ!! ‥‥ただ叫びたかっただけ。 それはそうと今日は、部内誌の製本&印刷をしに、昼から学校へ。 しかし、しばらくして雨が降ってきたので、雨の中を帰るハメに。 おととい手に入れたばかりのコートが、ぐしょぐしょに濡れてしまいました。 それでは。 |
2月4日(月) | 21時09分 |
8単位がかかった論文を書かなければならないのに、全然進まない。 ‥‥かといって、さすがにこれは書かないわけにはいかないので、書くしかないのだが。 というか、筆が乗ればそれで問題ないとは思うのだが。 ‥‥じつは、これ以外に特に書くことが思い付かなかったりする。(ぉ それでは。 |