2001年10月分の日記 |
−目次− | ||||||
1999年 | 8月〜11月 | 11月 | 12月 | |||
2000年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2001年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
「今日の一言」 10月分 |
今月分の日記へ |
10月30日(火) | 22時41分 |
![]() ‥‥って、またこれかい。 でも実際、頭の中はこんな感じです。 忙しいとやっぱり、狂うものですね‥‥ 早く文化祭終わってくれ〜〜〜(狂気) |
10月29日(月) | 22時52分 |
この前、後輩の樹行クンが8000ヒットを踏んだので、嫌がらせの品をプレゼントする。 この前はメッコールというまずい飲み物だったので、今度はまずい読み物をプレゼントしてあげた。 その名もシスタープリンセス・キャラクターコレクション。 12人の中で、いちばん強烈に痛い妹をプレゼントしてあげました。 ‥‥ちなみに、当然のことながら使用済みです。 それも、絶対書いた人、やる気ないだろという内容。真夜中に一気に書き上げたものなのでしょうか? 萌えてる人なら大丈夫だと思いますが、それ以外の人にとっては読んでも面白くないこと必定。 ‥‥あっ、でもシスプリキャラブックの全てがそうというわけではありません。 例えば、鈴凛のなんか最高の出来‥‥って、何ですか、その目は(笑) とにかく、樹行クンのご幸福をお祈りいたします。(謎) それでは。 |
10月28日(日) 今日も1日中製本作業。しかも僕のミスが発覚して途中からやり直し。 | 23時54分 |
うみゅう。 |
10月27日(土) | 23時55分 |
今日は、文芸の方で製本作業を‥‥1日中する予定だったのだが、昼から社会調査実習の方に時間を取られてしまいました。 ‥‥で、明日も日曜出勤して製本作業をするので、困ったことにコメットさんが見れません。 また感想遅れるんだろうな‥‥ 最近は、忙しくて寝る時間すら短くなってきているので、今日はここら辺で。(てゆうか、昨日は更新すらできなかった。) ‥‥本当に、サークルの忙しい時期と授業の忙しい時期が、悪い具合に重なったものである。 そこに輪をかけて、ADSLの開通待ちまでしなけりゃいけないし。 それでは。 追伸:昨日、NTTから電話代の請求書が送られてきました。 なんと、ネットだけで6000円。‥‥こんな家にこそ、早くADSLを引くべきだと思うのですが‥‥って、最近こればっかり。 |
10月25日(木) 意味不明度500%の日記 | 22時16分 |
10 A=0:B=5 20 FOR I=1 TO 31 30 IF A=7 THEN B=B+1 ELSE B=B-1 40 FOR J=1 TO B 50 A=A+1 60 NEXT 70 GOSUB 110 80 NEXT 90 PRINT A 100 END ‥‥何を書いているのかって? 全然意味のない事です。 それとも‥‥ 110 IF B MOD 12=1 THEN C$= "お兄ちゃん大好き☆" 120 IF B MOD 12=1 THEN C$= "花穂、お兄ちゃまのこと、一生懸命に応援するからね☆" 130 IF B MOD 12=1 THEN C$= "あにぃ! ボクとスポーツしようよ!" 140 IF B MOD 12=1 THEN C$= "世界で一番お兄様を好きなのは、この私なんだから!" 150 IF B MOD 12=1 THEN C$= "おにいたま〜 ヒナとあそぼ!" 160 IF B MOD 12=1 THEN C$= "兄上様‥‥" 170 IF B MOD 12=1 THEN C$= "姫特製の、流しそうめんですの。" 180 IF B MOD 12=1 THEN C$= "アニキ、資金援助お願いね。" 190 IF B MOD 12=1 THEN C$= "兄くん、久しぶりだね。" 200 IF B MOD 12=1 THEN C$= "兄君さま‥‥ポッ☆" 210 IF B MOD 12=1 THEN C$= "兄チャマの秘密は、み〜んな四葉がチェキしちゃうのデス!" 220 IF B MOD 12=1 THEN C$= "‥‥くすん。" 230 PRINT C$ 240 RETURN ‥‥旧BASICの文法を知っている方にクエスチョン。いちばん最初に表示されるのは、誰のセリフでしょうか? そして、2つ目のセリフは誰のもの? そして31番目に表示されるセリフは誰のもの? もしも正解を叩き出した方には‥‥シスプログラマの称号を認定します。(要らん) それでは‥‥意味不明な日記ですみません。 |
10月24日(水) 危機一髪。 | 21時14分 |
なかなかADSLが開通しない。 局の工事は済んでいるはずなのだが、まだモデムが届かない。この様子だと、本当に工事が済んでいるのかどうかさえ疑わしくなってしまう。 ‥‥なんて事を考えながら、午後7時。今日も僕は原付で、泉ヶ丘の道を飛ばしていた。 すると‥‥前方に怪しげな赤ランプ発見! もしかしてパトカーか!? しかし、よく見てみると、どうもおかしい。あの赤い回転灯はたしかに認識できるのだが、それと一緒に青い回転灯も見えるのである。 ‥‥もしかしたら、ただの工事中か? と思ってはみたものの、暗くてよく見えないので、パトカーの可能性も捨てられない。とりあえず速度は落としておく。 そして僕は、法定速度の30km/hで、その怪しげな回転灯に近付いていった。 ‥‥で、よく見てみたところ、どうもパトカーではない様子。青いトラック‥‥‥もしかしてJAFじゃないのか? そう思った瞬間だった。 右の方に、とんでもない物を発見する。僕の原付を追い越していく、白黒ツートーンカラーの車。‥‥どう見てもパトカーだ。 そう。僕がJAFに気を取られているスキに、後ろからパトカーの魔の手が忍び寄っていたのだ。 しかし、幸いJAFをパトカーと勘違いしたお陰で、僕はスピードを落としていたので、そのままパトカーは通過。 つまりこれは、JAFが居なければ、 僕はそのまま45km/hで飛ばしていた という結末もあり得たわけで‥‥‥まさに危機一髪であった。JAFに感謝。 |
10月23日(火) | 21時36分 |
昨日、なんと更新したのにアップしていなかったという大ポカをやらかしてしまう。 ‥‥とは言っても、昨日更新したのは「今日の一言」だけなんだけど。 というのも、この前買った「Windows Power」で、戦略系ゲームの特集なんぞをやっていたために、すっかりハマってしまったのである。 特に面白かったのが、田中工房の「カプセルグラウンド」というゲーム。 ひとことで言えば、ギャザと大戦略とチェスの融合!? 要は、6×6の狭いフィールドの中で、召還したユニット同士を戦わせ、敵のタワーを壊した者が勝ち、というゲーム。 ハマるかどうかは人によると思うが、僕はハマりました。 ようやく、社会調査実習の方が、片付きそうだ。 この授業では、実際に調査(郵送調査)を企画して行うというものなのだが、その調査票がクセモノなのである。 当然、忙しい人に答えていただくわけだから、中途半端な質問文ではいけない。 しかも、それを基にして論文なんぞを書かなければならない上に、問える質問数も限られてしまうため、なかなか先生からOKが出ないのである。 当然、調査票が今週中に完成しなければ単位取得は絶望的なので、何度も教授の部屋に行って話をしなければならない。 かなりハードな授業なのである。 ‥‥しかも、それがよりによって、忙しい学園祭の時期と重なるもんだから‥‥‥ まあ、とりあえず、なんとかなりそうで、何よりである。 それでは。 |
10月21日(日) | 22時45分 |
最近、久しぶりに「車内で不審な荷物を発見された時は云々」というアナウンスを聞くようになった。 どうして今さら? と思ってしばらくしてから、例の炭疸菌の影響だと気付いた。 さて、今日の仕事は、お昼から高槻。 テントの現場だったのだが、お願いだから、 現場で演歌なんか放送しないでください。 お陰で、かなり気が散ってしまった。何がって、そののんびりとしたテンポが、全然現場の雰囲気に合っていない。 演歌は嫌いではないのだが、こればかりは御勘弁、である。 さて、もうすぐシスプリのラジオ放送が始まるので、今日はこの辺で‥‥ それでは。 |
10月20日(土) | 22時13分 |
今日の現場は、なんと京都! 業者は、例の休憩をくれない所ではなかったのですが、なんと25人現場という大規模さ。 でも、そのわりには、4時間の予定が2時間で終わってくれました。 てゆうか、頑張りがいのある現場で、けっこう満足です。 ‥‥‥さて、今日はネット上に、けっこう用があるので、そろそろ回線に繋ぎたいのですが‥‥妹が電話を占領しています。 こんな家にこそ、早くADSLを引くべきだと思うのですが、まだ開通の目処は立ってないようなものだし。 てゆーか、今日は早く寝るって言ってたのに‥‥早く電話切ってくれぇ‥‥ でも、まだまだ切ってくれそうにないので、日記に色々書くことにします。 昨日、替え歌を2つアップしました。1つは例によってラディンネタで、もう1つはなんと、シスプリに関するネタ。 「エキセントリック少年ボウイのテーマ」を基にしてみたのいですが、なかなかうまくいかないこと。 とりあえず、12人の妹たちの、それぞれの呼び名「例:兄上様」は、うまく入れることができた。 しかし、妹それぞれの名前はというと‥‥1つだけこぼれてしまいました。 誰がこぼれたかは書きませんが、とりあえず全国の「あにぃ」様から抗議が来ないことを祈るとしましょう。(ばればれ) しかも、曲を見てみると、1・2行しか登場していない妹たちの多いこと。 てゆうか、可憐をネタにするのは、ほぼ不可能。たしかに「超・理想の妹像」ではあるのだけど、それ以外の特徴といえば‥‥ 強いて言えばピアノぐらいか。他の妹なら、「ドジ」「チアガール」「幼い」「オカルト」「科学っ娘」「病弱」「チェキ」「スポーツ」 といった濃い特徴があるのだが、可憐にはそれが見当たらない。それが良いんだけど。 同じ理由で咲耶もほとんど登場せず。「お●」だとか「●水」といった悪どい評価も聞くが、さすがにそれはネタにできないし‥‥ ‥‥‥さて、我が家の妹は、まだ電話を使っています。マジでどないしよ‥‥‥ 仕方がないのでお風呂に入ります。それでは。 |
10月19日(金) | 24時18分 |
この前買ったパソコンの調子が悪すぎる。 ‥‥とは言っても、パソコン本体に問題はない。 なぜか我が家の近所はラジオのノイズが激しく、通信速度が非常に遅いのである。 もっとも、それはリビングだけの話で、他の部屋なら、なんとか通信できる。 ‥‥‥その調整で、今日は疲れてしまいました。結局直ってないけど。 明日は、朝から部誌の紙を買いに行って、その足で仕事です。 お昼からなので、おそらくテントでしょう。それも、あの休憩をくれないテント屋さん! ‥‥まあ、がんばります。それでは。 |
10月18日(木) | 21時48分 |
部誌の製本に、社会調査実習に、HPの更新に、買い物にパソコンの設定に‥‥‥ することが多すぎて、パンクしそうです。 ‥‥もういいや、壊れちゃえ。 ふれー ふれー お兄ちゃま☆ がんばれがんばれ お兄ちゃま♪ ああ゛〜〜〜〜 何もする気起きねぇ〜〜〜〜(壊) |
10月17日(水) | 翌朝7時53分 |
昨日は、夜中まで、部屋に家具を入れていたので、全然更新できませんでした。 てゆうか、しなければならない事が多すぎて、全然手が回らない状態‥‥ というわけで、この日記も次の日の朝に書いています。 でも‥‥さすがに、4時間しか寝ていないと眠い‥‥‥学校行けるかな? それでは。 |
10月15日(月) | 22時50分 |
今日、大学で「就職適性検査」とかいうのをする。 ‥‥まず始めは数学の問題、そして性格検査をやったのだが‥‥ なぜか至る所に、「外国人と話をしたことがある」「ホームステイをしたい」「国際的になりたいと思う」 「外国人が道を聞いてきたら、教えたい」とかいった質問が大量にあるのです。 で、それと同じくらいの量で、「パソコンやワープロに興味がある」「パソコンは融通がきかないので嫌いである」 「パソコンの最新機種をチェックしたりしている。」「パソコンの説明書を読むのが嫌いだ」といった設問が、やっぱり大量に‥‥ これは、「今の時代は、英語とパソコンの時代だ!!」とでも言いたいのだろうか‥‥‥ さて、隣の部屋では、妹が電話を使っている。お陰で、しばらくUPできそうにない。 一応、10月20日に、ウチの局の「ADSL接続工事」が終わるらしいのだが、全然音沙汰無いしなぁ‥‥ せめてモデムだけでも送ってくれれば心強いのだけど。 そして心待ちなのが、新しいWebスペースの返事。(さすがに、Yahooのメールを使う気は無い) 容量150MB、SSI使用可という、けっこう魅力的なところに申し込んだので、Yahooが開通する前からでも使いたいぐらいである。 まだ、どこのwebスペースかは書けないが、こちらも楽しみである。 さて、Yahooの開通とWebスペースの取得、どっちが早いかな〜♪ (って、絶対Yahooの方が後になりそうだけど。) それでは。 |
|
☆タリバン政府、米軍が誤爆した村の映像を公開。 タリバン曰く、「この村にタリバン兵は居なかったのに、何十発ものミサイルが飛んできた。アメリカは悪だ!」‥‥との事。 ‥‥って、自分はビル2つも壊したくせに、よく言うよ‥‥ アメリカは民間人殺したらダメで、自分は殺しても良いんかいな。 まったく勝手なことを言う政権である。まあ、誤爆は無いに越した事はないんだけど。 ‥‥‥ちなみに、妹の長電話は、まだ続いています。 |
|
PM11時45分 やっと妹が電話切りました。‥‥てゆうか1時間も電話しないでくれ‥‥妹の学校、明日テストだってのに。 |
10月14日(日) TBSのばか。 | 21時33分 |
またTBSが、いらん番組を放送してくれた。 てゆうか、なんで日曜日にドラマなんか放送するのやら。 それも、視聴率を稼ぐために、堂本剛なんか出しやがる。 こんな事したら、折角の日曜の晩が滅茶苦茶である。 他の曜日なら、まだ良かろう。でも、せめて日曜日ぐらい勘弁して欲しい。 今までは、他のチャンネルが視聴率を奪ってくれたお陰で、目にすることも無かったが、今回は堂本剛なんか出ているお陰で、 我が家の1Fのテレビは、まさにTBSが映っている。 しかも、見るに耐えない学級崩壊モノドラマ。そんなの金曜にやれ。 ‥‥まったく、ガチンコといい、金八先生(第1話からいきなりレイプシーン)といい、よくそんな暗い番組ばっかり流すものだ。 お陰で、すっかりTBSが嫌いになってしまいました。 |
|
‥‥ところで話は変わりますが‥‥ 巷で人気の「あずまんが大王」第1巻、買いました。 ‥‥いや、「うっかり笑った人だけ面白い」って意味、よく分かります。 僕は読んで面白かったです。 やっぱり、これからはギャップの時代なのでしょうか?(!?) それでは。 |
10月13日(土) J&Pテクノランドへ | 36時29分(翌12時29分) |
今日は、ちょっと休みたい気分(怠慢?)だったので、仕事はお休み。 どうせ、無いだろうし‥‥‥などと思っていたら、昼頃に事務所から電話がかかってくる。 なんでも、当日発注の仕事が入ってきたので、18時に来てくれとのこと。 で、どうせ天王寺に行くんだったら、ついでに日本橋にも行ってみよう‥‥というわけで、一路、地下鉄で恵比寿町へ。 そして、新装開店したという、J&Pへと行ってみる。 すごい人。 何かに例えて言うなら、こんな感じ。さすがにi-Macの件はフィクションだけど。 で、ためしに隣のニノミヤに行ってみたところ、ガラガラ。 お向かいの「中川ムセン」に至っては、「J&Pさん、頑張ってくださ〜い」セールまでやってました。 てゆーか中川ムセン、なぜか野菜売ってるし。 で、こんなわけで5時半まで時間をつぶして、現場へ。 仕事内容は、宝石展示会のショーケースの撤去。 それなりに楽な現場でした。(2時間=2000円にしかならなかったけど。) それでは。 |
10月12日(金) | 21時47分 |
‥‥なんだろう? |
10月11日(木) | 23時04分 |
父がパソコンを買ってきた。 ‥‥話は、大阪の日本橋で、J&Pテクノランドの改装が行われた所から始まる。 10月11日、ついに改装は終わり、リニューアルオープンの催しとして、J&Pでは大安売りを行っていた。 で、「我が家にもホームパソコンを」という事で、いちばん安いキャンペーン価格品でも買おうか、という事で、父は日本橋へと出かけた。 (僕も行きたかったが、休んだ途端に単位が消える授業があったため、行けなかった。) そして父が買って帰ってきてしまったのは、CPUが1Ghz、HD容量60GB、DVD−ROM、CD−RW搭載の、超高スペックパソコンだった。 当然、値段もハンパじゃない。 ‥‥まあ、財源は父の保険金なので、直接家系を圧迫することはないのだが、今年はなぜか電化製品の厄年で、買い換える電化製品が多かった。 しかも来年は、僕と妹の両方が大学進学するという事で、とんでもなくお金が必要な年なのである。 ‥‥‥家庭内に亀裂が生じないか心配である。 ‥‥って、素で書いてるけど、書いてる内容はめちゃくちゃヤバいです。 それでは。 追伸:ちなみにそのパソコン、OSはなんと、Windows2000。‥‥Meならともかく、2000は無いでしょ。動かないソフト大量にあるってのに。 |
10月10日(水) 連続「晴れ」神話、途絶える。 | 12時27分 |
☆今日は「元」体育の日。 今日は、「元」体育の日です。 体育の日とは、気象統計上、いちばん「晴れ」の多い日を選んで、定められた日です。 そして、体育の日に雨が降ることは、ほとんどありませんでした。 しかし平成12年。国会のお偉いさんが「体育の日を、第2月曜日に移動させよう!」という法律を勝手に決めて、施行させてしまいました。 するとどうでしょう。平成13年の10月10日。「体育の日」が「体育の日」でなくなった事を物語るかのように、天から雨が降ってきてしまいました。 ‥‥てゆーか、そのお陰で原付で大学に通えず、高い交通費を支払うハメになってしまった。連休なのは良いんだけど、これは困ります。 それでは。 ‥‥ちなみに今日は、「目の愛護デー」です。 |
10月9日(火) | 10時53分 |
× |
10月8日(月) 体育の日 | 12時27分 |
☆今日の仕事は‥‥ 夕方からです。しかも2時間現場。実質収入、800円ほど。‥‥金にならねぇ〜 |
|
☆替え歌をUP 9月28日の日記に書いた替え歌、ついに完成しました。 えーと‥‥一言で言えば、テロとシスプリの融合。 こういう事件をネタにするのって、結構ヤバいとは思うのだが‥‥思い付いてしまったものは仕方がないという事で(^_^;) ではでは。 |
10月7日(日) | 23時06分 |
☆シスプリラジオ鑑賞中。 です。明日5時半起きなので、放送終了とともに寝なきゃいけないのですが、いま聴いてます。 今はおハガキ紹介中なのですが、どちらかといえば声優中心? ‥‥まあいいや。 |
|
☆今日・明日の仕事。 今日は、あの寝屋川まつりと同じあの公園で、スポーツフェスタの撤去&模様替え。 てゆうか休憩をくれ、水をくれ‥‥ 特に、水がないと、どうしようもない体質なので、かなりキツい業者なのでした。 時間も、15時〜20時と、長め。(その間、休憩なし。) まあ、5千円にはなるので、まあ良いかな‥‥それでは。 |
|
☆そういえば。 今日は朝から鑑賞レポート書きました。というのも、親が朝早くから出かけていたため、 朝ゴハンの時間を、好きなだけ遅くできたのが理由。 でも、やっぱり鑑賞レポートって、時間食います‥‥約1時間半。 ビデオを見ながら書くので、マジで時間かかるのです。 ‥‥などと、最近の「更新遅れぎみ」の言い訳なんかをしてみたり‥‥(駄目、認めません。) 毎回、できるだけ早い目に更新しますので、今後とも宜しくお願いいたします‥‥なんつって。 《追伸》 衛が「ブランドで身を固めたい〜」と言ってます。嫌だ〜〜〜〜(^_^;) |
10月6日(土) | 21時08分 |
☆今日の仕事。 今日の仕事は、なんと引っ越し。アパートの1階で、しかも珍しく良い人に当たった上に、なんと3時に帰れました。(これはかなり珍しい。) で、明日はテント。平野区の業者なら良いんだけど‥‥たぶん東大阪の業者だろうな‥‥ まあ、頑張るとします。問題は、シスプリの放送に間に合うかどうか。 |
|
☆ちょびっツ
第3巻。 今週の木曜日、某Nさんに「ちょびっツ」3巻の存在を教えられ、その日のうちに買いに行く。(於:クルマヤ書店泉北店) で、その感想。‥‥‥さらに謎が深まっていったって感じ。 たしかに伏線は少しずつ消化されてるんだけど、それ以上に大きな謎が立ちはだかるというか‥‥ それにしても今回、すもも活躍しすぎ。ってゆーか、すもも良いかも。(!?) それでは。 明日の仕事はお昼からなので、ゆっくり寝るとします‥‥‥っと書きたいけど、明日は日曜‥‥8時半に「どれみ」か。ではでは。 |
10月5日(金) | 22時17分 |
☆シスプリ
in ラジオ。 今度の日曜日の夜11時から、ラジオでシスプリをやるらしい。 しかし、今度の日曜日といえば‥‥おそらく仕事。 僕の場合、帰るのが11時を過ぎることもあり得る(というか、徹夜で帰ってこれないことすらある)ので、聞き逃す可能性ありなのである。 ‥‥というわけで、文芸部の某後輩にさりげなく頼んでみたが、却下。 かといって、妹(本物)に頼むわけにもいかないし、親に頼むとさらに厄介だからな‥‥ 録音予約も考えたが、僕のラジカセにはそんな機能ないし。(妹か、母のコンポなら可能。) ‥‥かといって、「聴かない」という選択肢は、さらに却下なので、どうしようもない。 最悪、妹に頼まないとダメだろうな‥‥早く帰れるのがいちばん問題ないんだけど。 |
|
☆明日の仕事。 明日は、かなり久しぶりに仕事。しかし、現場はどこか不明。しかも、仕事が無い可能性もあり。 ‥‥これは、もう運を天に任せるしか無かろう。 それでは。(ちなみに明日は、5時半起きです。) |
10月4日(木) | 20時41分 |
昨日「ちゆ12歳」という人気サイトを見ていたところ、「イギリスでゴキブリ36匹食べた男がギネスに載る」というニュースが書いてあった。 ‥‥って、よっぽどの虫好きだったんだろうな‥‥もしかしたら、ある意味ムツゴロウを超越した人間なのかもしれない。 という話はおいといて、某後輩のページで知ったこのサイトだが、流石日記サイトというだけある。 もっとも、日記サイトの源流など、もはや分からないと思うが、やっぱり「日記&ニュース」の組み合わせは強いと思う。 まあ、あのサイトの場合、バーチャルネットアイドルという強烈なワザを使って、平然と「女の子風日記」を書いているのが人気の一因 なのだろうが、ニュースを掲載すると、本当に「実用的なサイト」になってしまうので、また人気がでるのである。 このようなサイトを見ていると、あらためて「日記の重要さ」を思い知らされる。 ‥‥もっともウチの場合、よくネタが切れたり、壊れたりするんだけど。 まあ、後者はネタになるから良いのか。 それでは。 『ちゆ12歳』…Readme! 2位の人気サイト。 http://tiyu.to/ 『揺籃』…某先輩のサイトです。一応、日記サイトという事で‥‥ http://www5c.biglobe.ne.jp/~edaha/ |
10月3日(水) シスプリで格ゲー | 22時53分 |
授業中、ヒマだったので、シスプリの12人の妹たちが出てくる、格ゲーを想像してみる。 つまり、12人の妹それぞれに「技」を与えて、格ゲーにしてしまおうという脳内企画である。 まず、千影と鈴凛は、簡単に思い付く。 千影は、あからさまに怪しい雰囲気であり、運動会の時に、周りの選手をケガさせるというシーンもあった事から、 呪術使い決定。 ↓→Pで炎を飛ばし、↓←Pで竜巻発生といった所だろうか? で、当然「超必殺技」は悪魔召還であろう。 コマンドを入力した途端、千影の前に悪魔が召還され、その射程内にいた妹は、哀れ黒い影に飲み込まれ、画面から 消えてしまうというもの。外道だけど。 鈴凛は、やっぱりビームぐらい撃たないとダメであろう。他にも、スパナ攻撃、電撃(QOHの毒電波攻撃みたいな感じ) などが思い付く。必殺技は、やはりメカ鈴凛の力を借りたら面白いだろうか? 白雪も、お料理キャラという特性があるので簡単だ。フライパン・鍋攻撃は、まあ安直すぎるので、ここはひとつ、 必殺技として「包丁で頸動脈切り」という技などどうだろうか? 地味だが、効果は抜群。 まあ、「そんなの白雪ちゃんじゃな〜い」と言われればそれまでだが。 衛は、案外難しい。一応スポーツ少女だが、インラインスケートでは武器にならない。 仕方がないので、格闘キャラという事にしておこう。 次は‥‥春歌。これは簡単。ナギナタに和弓と芸達者な上に、どれも実戦的だ。どう考えても強力キャラであろう。 ついでに必殺技には、アニメにも出てきた「お灸攻撃」を入れておこう。 それから花穂。‥‥ドジッ子という特徴はあるが、それでは格ゲーにならない。 チアガールということで、ポンポン攻撃なども考えたが、それでは「あすか120%」の某キャラとカブってしまう。 まあ、バトン攻撃も付ければ、まあ良いか。 そして亞里亞。じつは、この子がいちばん想像力をかき立てられる。 なにしろ、その日傘。じつはこの日傘は、あらゆる飛び道具をはね返し、しかも先からはビームが発射される。 しかも↓→Kを入力すると、ポケットから拳銃をぶっ放す‥‥‥ ‥‥‥ごめんなさいごめんなさい、全国の亞里亞ちゃんファンの方々、棒を振り上げないで下さい。 でも、この想像のお陰で、この企画では、彼女が最強のキャラになってしまった。 しかし、格ゲーキャラにするのが難しい妹もいる。 まずはヒロインの可憐。特に特徴は無し。「お兄ちゃん大好き」では、格ゲーにならないのである。 ‥‥仕方がないので、これも格闘系にしておこう。 案外、合気道なんかが達者なのかもしれない。(根拠なし) 次に、お兄様咲耶。‥‥だめだ、あのツインテール攻撃しか思い付かない。 あの髪の毛をムチのようにして攻撃‥‥これじゃ、ギルティ・ギアのミリア=レイジである。 かといって、お色気じゃ格ゲーにならないしなぁ‥‥ そして鞠絵。なにぶん病弱なので、格闘などもってのほかである。 仕方がないので、サブキャラのミカエル(犬)に活躍してもらうことにする。 要は、「速攻生徒会」酒井綾さんの、魔ペンのような感覚‥‥という事で。 そして極めつけは雛子。たしかに「お兄たま」攻撃は、全国のお兄たまの心に絶大なるダメージを与えたに違いないが、 格ゲーには使えない。しかも、体力など無きに等しい。‥‥こうなったら、格ゲーの禁じ手を使うことにしよう。 ズバリ、「立っていてもしゃがみ状態と同じに扱われるため、飛び道具が当たらない!」 まあ、現実的に考えて、これぐらいしか無いだろう。あとは、必殺技に「巨大くまさん攻撃」ぐらいか。 ‥‥‥と、半ば強引に、妹たちに技を考え続けてきたが、1人だけ、どうにもならない妹がいた。 それは四葉。 たしかにすばしっこくて、「チェキ」の腕はプロ級だが、格闘には使えない。 かといって、虫メガネとカメラ以外に、四葉のアイテムは思い付かない。当然、「虫メガネを投げつける」というような 安直な技は却下である。 ‥‥ここは、美少女怪盗クローバーにご登場願うという考えもあるが、それでも有効な攻撃は思い当たらない。 果たしてどうすれば良いだろうか? ‥‥などと考えているうちに、授業は進み、ついに終了のチャイムが鳴ってしまった。 当然、授業の内容などさっぱり覚えていないのは、言うまでもない。 それでは。 P.S:マジで四葉の技、いい案ありませんか? |
10月2日(火) | 21時25分 |
洗面所にゴキブリが出る。殺虫剤で殺ってしまおうとしたところ、まっすぐこちらに向かってきた。 やっぱりゴキブリには、ピンチの時に人間に向かっていく習性が本当にあるようである。 で、驚いてよけようとしたところ、ちょうど殺虫剤で滑りやすくなっていた床で、足を滑らせそうになってしまう。 それでもなんとか殺虫剤攻撃を続けたが、結局、洗濯機の下に逃げ込まれてしまった。 おそらく、今ごろそこでご臨終している事であろう。 ‥‥願わくは、そこがゴキブリの巣でありませんように。(切実) |
10月1日(月) | 34時01分(翌朝10時1分) |
☆高校の文化祭 今日は高校の文化祭。ウチのクラブは、なぜかOB率が75%以上という、すごい割合なので、周りはOBばっかり。 まあ、現役の士気がとてつもなく低いということで、けっこう檄を入れていたOBさんも居ました。 あまりOBが現役に何か言うのは、良いこととはいえないのですが‥‥実際それで、OBと仲が悪くなりそうな部があるみたいだし。 でも、廃部の危機となると、話は別か。とは言っても、すでに留年者3人(うち1名は5年在学)を出し、しかも実質の活動内容は、 部誌発行(一応、ワープロの練習と言える)、TRPG(これもまあ良い)、カードゲーム(これはヤバい)、ヲタク萌え(大問題)だもんなぁ… 実際、コンピューター研究部とは言えない現状。そんなヲタク部が今まで存続できていた事自体が、不思議で仕方ないといえば、 そう言えるかも。 まあ、少なくとも、プリンタドライバのインストールぐらいは出来た方が良いと思うけど。 ちなみに話は別の高校だが、実際に、別のクラブの名を借りてヲタク活動を行っている部というのは、案外多いらしい。 某高校の生物部とか、某高校の将棋部とか!? |
|
☆その後、徹夜でカラオケ こんな無謀な事ができるのも、若いウチだけか。 その後、11時から翌朝5時まで、超人ロックというボードゲームをしながらカラオケ。 そして朝6時半に大学に到着し、朝9時まで睡眠。それから1限に出て、しかもその後、部誌の印刷までやってしまいました。 ‥‥というわけで、もう眠くて、今日の更新はできません。更新は、明日の朝にでも‥‥しています。 それでは。 |