TCTの日記帳
−目次− | ||||||
1999年 | 8月〜11月 | 11月 | 12月 | |||
2000年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2001年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2002年 | 1月 | 2月 | ||||
「今日の一言」1月分 |
1月29日(火) いろいろ。 | 15時51分 |
なんとか試験が終わり、晴れて自由の身‥‥となるはずなのだが、おそらく2月からは、バイト先と、就職希望先を回る毎日が続くのだろう。 バイトは登録制なので融通が利く(というか利きすぎる)から良いのだが、問題は、就職活動。 何よりも今の、人の目を見れないという致命的欠陥をどうにかしないと、面接など問題外となってしまう。 そしてさらに‥‥仕様言語がVB(とわずかなJAVA)のみなのが痛い。 ‥‥まあ、無理に意識せず、気軽にするのが一番なんだろうけど。 さて、Ru-MSXという、MSXのエミュレーターをインストールする。 そして、M・FANの付録ディスクに入っている、ファンダムのゲームなんかを動かしてみる。 ‥‥音以外は、かなり良く動いてくれた。(付録ディスク本体は動かなかったんだけど。) そして、懐かしい「MAGIC−BATLE」(もときさん作)や、「選挙」「マスク狂時代BATTLE」なんかで遊ぶ。 MSXのディスク、残しといて良かった‥‥ それでは。 追伸:昨日、ほぼ1年半ぶりにダウンロードコーナーを更新する。 しかし、2000年から手を付けていないというだけあって、デザインが当時のまま。 ‥‥そのうちどうにかしておきます。 追伸2:コメットさんと吉野屋を融合させた312は神。(2ch) |
1月22日(火) DATA-BUS! | 9時14分 |
マスコミ論の答案を作らないといけないのに、相互リンク先のチェックなんかをしてみる。 どうやら、高校の部誌が40号記念らしく、OBにも執筆依頼が回ってきているらしい。 さて、何を書こうか? というのも、たいていの事は、このホームページで公開してしまっている。 ビン・ラディンホモ疑惑の裏ストーリーなんか載せがいがありそうなモノなのだが、2重公開になってしまう。 かといって、コメットさんはもうすぐ最終回で終わってしまうし、おジャ魔女について語れるほど詳しいわけでもない。 となれば、残るは‥‥‥シスタープリンセス? そういえば、作ったけど絶対に歌いたくないシスプリの替え歌があったような気がする。 せっかく作っても歌わなければ意味がないので、部誌に掲載してみても良いかもしれない。 てゆうか、さすがに人前で「雛子ぉ〜」「おにいたまぁ〜」とか歌う勇気はない。 いつか通学中に歌ったことがあったが、かなりはずかしかった。これを人前で歌える人はすごいと思う。 あと、高校の部誌と言えば、内部公開なので、著.作権に違反した画像なんかも、一応載せることができる。 例えば、アニメのコラージュなど。‥‥とは言っても、そっち方面のネタはまだないけど。 さて、目も覚めてきたので、マスコミ論と宗教社会学の答案でも作ることにする。 それでは。 |
1月14日(月) 成人式、今年は去年ほどの混乱なし。 | 21時37分 |
去年、討論用掲示板で成人式の是非についてのツリーを立てただけあって、結構今年の経過は気になっていた。 そこで、さっそくフレッシュアイという検索エンジンで検索。情報の新しさにかけては、Googleよりもスゴいので、ニュースを探すときは重宝する。 で、新着順で3番目にヒットした産経新聞の記事によると、いくつかの市で混乱があった以外は、そんなに大きな騒ぎもなかったらしい。 目立った事件といえば、 ・広島県福山市、ブラスバンドの演奏中に、水着に白いガウンを羽織った新成人が、ステージ上で「1、2、3、ダー!」をして騒いだ。※ ・青森県五所川原市、式辞の最中に新成人2人が壇上に上がり、お互いの顔にマヨネーズを投げつけた。※ 程度。あとは、ケンカが起こったとか、東京ディズニーランドで成人式が行われた、など。 しかし、それは今日だけの話で、昨日行われた沖縄の式では7人が逮捕されて大変だったとか。 さて、去年あれだけ騒ぎになったので、今年は色々対策を練った市が多いらしい。 千葉県の浦安市では、ディズニーランドで成人式を行ったし、さらに埼玉県さいたま市に至っては、なんと保護者同伴の成人式を開いて大成功。 なるほど、その手があったか。‥‥しかし、当然の事ながら、新成人の評判は悪かったようです。(親は良かったそうだけど。) さて、今日は一家で、梅田のヨドバシカメラに行ってきた。って、試験は? とツッコミが入りそうだが、おいしい昼食付きなので、行かない手はない。 感想。とってもマニアックな物が置いてありました。例えば硝酸だとか硫化ナントカとか。(一応、カメラ屋さんだし。) 他にも、一個47万円のスピーカーとか、なぜかちっちゃな雪使いシュガーのDVD広告とか。 で、肝心の勉強の方だが‥‥やっぱり、ほとんど進まず。ちなみに試験は明後日。‥‥僕の悪い癖である。 それでは。 |
1月13日(日) お年玉付き年賀はがき、当選番号発表。 | 21時37分 |
http://www.lapjp.org/lap1/lap2/nenga.html ↑にて、発表されました。 1等賞:284482 706000 2等賞: 03555 3等賞: 4551 6394 4等賞; 43 54 58 です。 ‥‥この下2ケタを見てお分かりの通り、 下2ケタが43に満たないハガキは、全てハズレです。 ちなみに、僕が出したハガキは、下2ケタが01〜35のもののみ。 ‥‥私の年賀状を受け取られた方々、申し訳ありません。ハズレ年賀状を送り付けてしまいました。 切手シートの足しにもなれず、申し訳ありません。 で、お詫びを入れた一方で、お礼もしておかなければなりません。 樹行クン、あなたの年賀状で、切手シートが当たりました。 ありがとうございます。 さて、もうすぐ試験です。 毎年恒例の勉強方法として、ノートを全てワープロ打ちしたり、教科書をワープロ打ちしたりしています。 ‥‥しかし、疲れます。 しかも、目の前に電源ONのパソコンがあると、どうしてもマウスカーソルが、InternetExplorerのアイコンに伸びてしまいます。 しまいには、「ゲーム」フォルダにカーソルが伸びていったりして。 つまり、ほとんど勉強は進んでいません。 ‥‥そんなんでいけるのか、本当に。 それでは。 |
1月9日(水) TBSドラマ、「プリティガール」萌え萌え!(ぉ) | 22時58分 |
あまり「萌え」とかいう言葉を安易に使うのは好きではないのだが、現時点で当てはまる言葉がこれしか無いだから仕方がない。 また、僕はTVドラマが嫌いだが、これだけはもう、毎週見ることに決めた。 てゆうか、主人公がすごいトんでいる娘! 「大丈夫、求めていればきっと、幸せになれるよっ!!」 という言葉を、いたいけもなく明る〜く言い放つ! てゆうか、素で歩道橋のランカンの上を歩いたり、寝るところが無いからといってデパートの寝具売り場で勝手に泊まったり、 さらには「この売り場の魚を全部売らないとクビだ!」という上司(悪役ね)の言葉に、明るく 「はいっ、全部売って売って売りまくりますっ!」 と言ったり。‥‥これ、TVドラマですよ? しかも、そのブッ飛び具合が、巨大デパートの社長らに気に入られて、彼女はそのデパートで働くことに! そのお陰で、ただ商品を売るだけだったデパ地下は大変貌。 パートのおばさん達にも気に入られ、デパ地下はトンでもない活気に! しかも売り上げはうなぎ上り! しかし、もうすぐ後を継ぐ予定の「御曹司」は、バリバリのビジネスマンで、主人公とは全く正反対な性質。 そして、人事部長は昇進のために、「跡取り」に取り入るようなタイプ。で、主人公を一刻も早くクビにさせようと、「巨大タイを30匹仕入れてこい」 だとか「この売り場の魚を全部売れ」だとか、無茶な事をいいまくる人。 良くある話かもしれないが、僕はこういう話、大好きです。 絶対に毎週見ます。‥‥てゆうか、こういう萌えるドラマは初めてです。 追伸:ちなみに一部まるもじ体使ってますが、別にアニメ声の女優が出ているわけではないので、勘違いなさらぬよう。 それでは。 ☆TBS「プリティガール」ホームページ:http://www.tbs.co.jp/pgirl/ |
1月7日(月) | 35時02分(翌朝執筆) |
火曜の3限が休講になってしまいました。‥‥って事は、4限だけか。 1月5日の事件の続きでも見てようかな‥‥とか思っています。幸いレポートもないので。 最近、まともな時間を過ごしていないような気がする、今日この頃。 |
1月4日(金) | 23時00分 |
今日は1日じゅう何もせず。 試験まで‥‥少なくとも授業開始まで、ず〜っとボーッとしていたい気分です。 今日は昼から、ずっとネットしてました。しかも行き先は2ちゃんねる。殆どROMだけど。 あと、今日知ったことですが、ちよ74歳さんのサイトが、終了してしまったようです。 結構好きなサイトだったのですが、やはり万物は、終わるべき時が来るのでしょうか? 例えばこのサイトにしても、いつまで更新していられるか分からない。 鬼のように忙しくなってしまうかも知れないし、明日入院するかもしれない。 それに、ヒトには寿命というものが存在する。60歳になっても更新を続けることは可能かもしれないが、 それ以降も永遠に更新を続けることは不可能である。 KENT-WEBも、ちゆ12歳も、2ちゃんねるも、いつかは終わらなければならない。 管理人にも寿命はあるのだから。(引き継いだら別だが。) ‥‥ふと、そんな無意味な事を考えてしまった1日だった。 |