S:tG用マップエディタ
S:tG Editor
バージョン | 1.03 |
必要なもの | VB6ランタイム(※) |
必須システム | Windows98以上。(WinXPでの動作確認済) |
ファイルサイズ | 84.7KB |
種別 | フリーウェア |
LSIさん作のすごろくカードゲーム、「すごろく・ザ・ギャザリング」(略して「S:tG」)の、自作マップエディタです。
誰でも簡単にマップが作れるように設計したので、座標などを計算する必要はありません。
(2004/08/29) ゲーム本体のバージョンアップに伴い、新マスを2つ追加しました。
(2004/01/28) エディタが新機能を搭載し、さらにバージョンアップしました。頂き物マップも追加しています。
☆ ダウンロードなど(ランタイムファイルは、別途ダウンロードして下さい。)
StgEdit_103.lzh (ランタイム完全省略版)84.7KB | ヘルプファイル(Web版) (Help.htm) |
LZH型式に圧縮されています。DL後、このファイルを解凍し、 適当なフォルダに置いて下さい。2004/08/29 バージョンアップ |
本体に付属しているヘルプと同じものです。 だいたい、どんな機能が付いているか等が分かると思います。 |
頂き物のマップ 2004/01/27 | Tips |
ユーザーの方からいただいた、オリジナルマップです。 かなり難問のマップもあります。 |
S:tGについてのちょっとした記事です。 プレイしたときの逸話や、エディタを作ったときの小話など。 |
自作マップライブラリ 2004/01/23 | |
私TCT作の、マップの紹介です。 上のリンクをクリックして飛んで下さい。 なお、マップエディタ本体に同梱されていないマップもあります。 |
なお、すごろくギャザ本体は、
及びベクターで配布されています。
当サイトでは、皆様の自作マップを募集しております。良いマップができましたら、どしどし送ってやって下さい。
(というか、もともと他人のマップで遊びたいから作ったようなものですので、是非ともお願いします。)
もしよろしければ、マップライブラリのページに掲載させていただきます。
また、「こんな所が使いにくい」といった意見などございましたら、メールや掲示板まで、忌憚なくお願いします。
私の技量の関係上、必ずしもご期待に添えるとは限りませんが、できればバージョンアップの際に採り入れます。
☆ バージョン履歴
バージョン1.03 <2004年8月29日(日)>
バージョン1.02 <2004年1月28日(水)>
バージョン1.01 <2004年1月24日(土)>
バージョン1.0b <2003年1月21日(火)> バグフィクス版
バージョン1.0a <2002年12月18日(水)>
バージョン1.0 正式版<2002年3月5日(火)>
☆ スクリーンショット
クリックすると、大きな画像を見ることができます。(32.3KB)